![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年6月15日 |
<問い合わせ先> |
土地・水資源局 |
水資源部水資源計画課 |
(内線31251、31213、31254) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
日本学術会議、水資源に関するシンポジウム委員会は、平成19年8月3日(金)〜4日(土)に、「第7回水資源に関するシンポジウム」を開催します。今年5月に報告されたIPCC第4次報告書など、近年、地球温暖化による気候変動が、私たちの生活に欠かすことのできない水資源へ大きな影響を及ぼすことが指摘されておりますが、これに関わる最前線の研究成果を報告し、今後の水問題について考える絶好の機会となるものです。 |
東京都庁第一本庁舎5F大会議場
500名・参加無料
参加申し込みはシンポジウム事務局へ(別添ちらし)
日本学術会議、水資源に関するシンポジウム委員会(土木学会、農業土木学会、空気調和・衛生工学会、日本気象学会、日本水環境学会、日本地下水学会、日本水産学会、日本森林学会、砂防学会、水文・水資源学会、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、林野庁、経済産業省、資源エネルギー庁、国土交通省、気象庁、環境省、東京都、(独)水資源機構)
昭和52年以来5年毎に開催され、今回は7回目。
「水の週間」(8月1日から7日)の行事の一環として開催。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |