国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
「半島地域づくりフォーラムin能登」の開催について

メニューを飛ばしてコンテンツへ進む

 

 


 「半島地域づくりフォーラムin能登」の開催について  

ラインBack to Home

平成19年1月9日
<問い合わせ先>
都市・地域整備局
地方整備課半島振興室
(内線33252)
TEL 03-5253-8111(代表)

 

 半島地域は、地場産業の衰退や高齢化の進行など様々な課題を抱えていますが、近年、住民が主体となって、美しい自然景観や独特の歴史・文化など半島地域ならではの地域資源を生かした地域づくりを進めようという活動が活発になっています。こうした動きを加速化させ、半島地域共通の課題解決に向けた知見の共有を図ることを目的に、各半島地域の住民、行政関係者等が一堂に会するフォーラムを以下のとおり開催します。

 

  1. テーマ
    「つながる・動く・地域を変える―半島らしさの生かし方を考える」

  2. 日程
    平成19年2月24日(土)〜2月25日(日)

  3. プログラム・開催場所
    【2月24日】フィールドワーク等
      石川県輪島市、珠洲市、穴水町、能登町の4コースを設置
    【2月25日】半島地域づくりフォーラム
      石川県珠洲市飯田町1−1−8(ラポルトすず大ホール)
    ●基調講演「山に暮らす海に生きる―半島らしさを生かす発想法」結城 登美雄 氏(民俗研究家)
    ●全国の半島地域からの事例報告
    ●パネルディスカッション

  4. 開催者
    主催 国土交通省
    協力 石川県、輪島市、珠洲市、穴水町、能登町、半島地域振興対策協議会、半島地域振興対策議会議長連絡協議会、全国半島振興市町村協議会

    詳細な日程・場所等については、国土交通省 都市・地域整備局 地方整備課HPに掲載
    アドレス https://www.mlit.go.jp/crd/chisei/index.html



    All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport