国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
都市公園におけるプールの安全確保に関する状況調査の結果について〜今年度使用開始までに全都市公園のプールで調査項目に適合させる予定〜

メニューを飛ばしてコンテンツへ進む

 

 


 都市公園におけるプールの安全確保に関する状況調査の結果について
 
〜今年度使用開始までに全都市公園のプールで調査項目に適合させる予定〜
ラインBack to Home

平成19年7月6日
<問い合わせ先>
都市・地域整備局
公園緑地課
(内線32952、32953)
TEL 03-5253-8111(代表)

 

平成19年3月29日に策定された「プールの安全標準指針」に示されている「排(環)水口」、「管理体制」等の適合状況について、平成19年6月8日付けで各地方公共団体あてに調査を依頼し、調査結果がとりまとめられたので、公表する。
調査項目全てに適合済の都市公園の数は全943箇所のうち773箇所。いずれか1つでも不適合の項目がある都市公園の数は170箇所であったが、これらは全て使用開始までに適合させる予定である。

  1. 調査対象公園の総数
      調査対象となった都市公園の総数は943箇所。(昨年8月に実施した排(環)水口緊急調査時の都市公園数988箇所との差は、プールを廃止した公園や今年度プール営業を休止した公園等の数。)

  2. 調査内容
      今回調査で適合状況を確認した事項は下記の通りである。
    1施設基準の適合状況
      (1)排(環)水口の蓋等が、二重構造となっている等、適切な安全対策が施されているか
      (2)排(環)水口の蓋等が、ネジ、ボルト等により適切な方法で固定されているか
      (3)吐出口に、蓋等が設置されている等、適切な安全対策が施されているか
    2管理体制の適合状況
      (1)管理責任者が、プールの安全及び衛生に関する知識を有し、公的な機関や公益法人等の実施する安全及び衛生に関する講習会等を受講した者であるか
      (2)衛生管理者が、プールの安全及び衛生に関する知識を有する者であるか
      (3)監視員が、一定の泳力を有する等、監視員としての業務を遂行できる者であり、施設の規模に応じた十分な配置がなされているか
      (4)救護員が、公的な機関や公益法人等が実施する救急救護訓練を受けた者であり、施設の規模に応じた十分な配置がなされているか
    3プール使用期間前の点検状況
      プールの使用期間前に、点検チェックシートを用いて施設の点検を行い、必要な修理や部品交換等が適切になされているか

  3. 「プールの安全標準指針」への適合状況(公園数)

    平成19年6月30日現在
    連合状況確認項目 都市公園数 適合済箇所 不適合箇所  

    使用開始までに適合させる予定の箇所

    1施設基準の適合条件 (1)排(環)水口の二重構造等の安全対策 943 892 51 51
    (2)排(環)水口蓋取り付けの仕様、工法 911 32 32
    (3)吐出口の安全対策 911 32 32
    2管理体制の適合状況 (1)管理責任者 892 51 51
    (2)衛生管理者 923 20 20
    (3)監視員 906 37 37
    (4)救護員 905 38 38

    3プール使用期間前の点検状況

    837 106 106

    ※ 13の全てに適合済の都市公園の数は773箇所
    ※ 13の内、いずれか1つでも不適合の項目がある都市公園の数は170箇所。なお、これらは全て使用開始までに適合させる予定である。

      都道府県別の調査結果は別添を参照。

  4. 「プールの安全標準指針」策定の効果
      施設基準について、指針策定後における安全確保の措置の有無を確認したところ、下記の通りであった。
     1指針策定後、指針に適合するよう、新たに排(環)水口の蓋等を二重構造とするなど、安全対策を施したプールがある都市公園は166箇所(約17%)
     2指針策定後、指針に適合するよう、新たに排(環)水口の蓋等を適切な方法で固定し直すなど、安全対策を施したプールがある都市公園は124箇所(約12%)
     3指針策定後、指針に適合するよう、新たに吐出口の蓋等を設置するなど、安全対策を施したプールがある都市公園は69箇所(約7%)


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)



All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport