![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
河川構造物の耐震性能照査指針(案)の策定について
〜関東地震、兵庫県南部地震級の地震動に対応〜
平成19年3月23日 |
<問い合わせ先> |
河川局治水課 |
(内線35622) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
国土交通省では、従来より河川構造物の設計に当たって地震力を考慮するとともに、平成7年兵庫県南部地震を受け構造物の耐震点検・対策を実施するなど河川構造物の耐震性能の確保に努めて参りましたが、河川構造物の耐震性能の一層の向上を図るため、いわゆるレベル2地震動(関東地震・兵庫県南部地震級の地震動)に対応する河川構造物の耐震性能照査指針(案)・同解説を策定しました。
今後、本指針に基づき、河川構造物の設計を行うとともに、耐震点検・対策を実施して参ります。
指針(案)の詳細については、以下の国土交通省河川局ホームページに掲載しております。
https://www.mlit.go.jp/river/wf_environment/structure/index.html
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |