![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年5月15日 |
<問い合わせ先> |
河川局水政課 |
(内線35212、35229) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
平成18年8月14日(月)に首都圏で発生した大規模停電を踏まえ、再発防止策や大停電発生に備えた対応など、国土交通省としての対策のフォローアップ結果を平成19年4月24日(火)に、お知らせしたところです。
その中で「船舶航行者等への河川・港湾における横断工作物の情報提供の具体化」として、全国の一級水系の河川及び港湾・開発保全航路において、動力船が航行可能な区間に設置されている横断工作物の名称、位置、高さのリストと簡略図を横断工作物情報図として作成し、全国の河川・港湾事務所等で必要とする者に平成19年4月24日から配布出来るよう措置しました。
本日、全国の二級水系の河川についても、都道府県の出先機関等で必要とする者に配布出来るよう措置しましたのでお知らせいたします。
※平成19年4月24日(火)報道発表資料については、下記をご参照願います。
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/01/010424_.html
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport