|  | ||||||||||
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | ||||||||||
| 平成19年6月8日 | 
| <問い合わせ先> | 
| 道路局有料道路課 | 
| (内線38362、38322) | 
| TEL:03-5253-8111(代表) | 
| 東日本高速道路株式会社 | 
| 中日本高速道路株式会社 | 
| 西日本高速道路株式会社 | 
 開始日時
開始日時 割引対象車両
割引対象車両 対象IC・料金所
対象IC・料金所
| 入口 | : | 東名高速道路−厚木IC〜静岡IC間の各IC(料金所) | 
| 出口 | : | 東名高速道路−東京IC〜横浜町田IC間の各IC(料金所) | 
| 入口 | : | 中央自動車道−相模湖IC〜河口湖IC間、勝沼IC〜諏訪IC間、中部横断自動車道−白根IC〜増穂IC(南アルプス本線料金所)間の各IC(料金所) | 
| 出口 | : | 中央自動車道−八王子IC、八王子本線料金所、圏央道−八王子西IC(料金所) | 
| 入口 | : | 関越自動車道−東松山IC〜湯沢IC間、上信越自動車道−藤岡IC〜佐久IC間、北関東自動車道−前橋南IC〜伊勢崎IC間の各IC(料金所) | 
| 出口 | : | 関越自動車道−鶴ヶ島IC〜練馬IC(新座料金所)間、圏央道−あきる野IC〜圏央鶴ヶ島IC間の各IC(料金所) | 
| 入口 | : | 中国自動車道−山崎IC〜西宮山口JCT間、山陽自動車道−山陽姫路西IC〜神戸北IC間、神戸西IC、舞鶴若狭自動車道−三田西IC〜福知山IC間、播但連絡自動車道※(兵庫県道路公社)−姫路JCT(花田本線料金所)〜市川南IC間の各IC(料金所) | 
| 出口 | : | 中国自動車道−宝塚IC〜中国吹田IC間、吹田本線料金所の各IC(料金所) | 
| ※播但連絡自動車道分の料金には割引が適用されません。 | 
 割引率
割引率
実験における利用状況等を踏まえ、割引時間、割引率、対象となる入口IC及び出口IC等について追加変更する場合があります。
| ○お問い合わせ先(マスコミ専用) ■国土交通省道路局有料道路課 TEL.03-5253-8111(内線38362、38322) ■NEXCO東日本 広報室 TEL.03-3506-0175 ■NEXCO中日本 広報室 TEL.052-222-3628 ■NEXCO西日本 広報室 TEL.06-6344-7410 ○お問い合わせ先(お客様専用) ■NEXCO東日本 お客さまセンター TEL.0570-024-024(ナビダイヤル) 又はTEL.03-5338-7524(PHS、IP電話などからお掛けになる場合) ■NEXCO中日本 ハイウェイガイド TEL.0570-090-333(ナビダイヤル) 又はTEL.052-223-0333(PHS、IP電話からお掛けになる場合) ■NEXCO西日本ハイウェイガイド TEL.0570-080-333(ナビダイヤル) 又はTEL.06-6876-9022(PHS、IP電話からお掛けになる場合) | 
| PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 | 

 
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport