![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年5月25日 |
<問い合わせ先> |
住宅局住宅総合整備課 |
(内線39106、39138) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
公営住宅を管理している地方公共団体(以下「事業主体」という。)を対象に標記の全国調査を実施しておりましたが、全体がまとまりましたので発表します。
1,746事業主体(47都道府県、17政令市、1,682市区町村)
(1)過去5年程度(把握できる限り)の不法行為等の概要
(2)暴力団員の入居制限の有無
(3)暴力団員の入居が判明した際に明渡請求の対象としているか否か
(4)暴力団員の入居や不法行為等に対する関係機関との連携状況等
(1)暴力団員等と確認された事例(元暴力団員及び暴力団員と疑われる者を含む。以下同じ。)[105件]
殺人事件、傷害事件等[59件]
不正入居、不正使用[27件]
恫喝・その他[19件]
(2)暴力団員等と確認されていない事例(不明な者を含む。)[172件]
殺人事件、傷害事件等[84件]
不正入居、不正使用[18件]
恫喝・その他[70件]
46事業主体(3県、1政令市及び42市町村で全体の2.6%)
[内訳]
条例… | 北海道七飯町、北海道上川町、北海道東川町、 北海道和寒町、兵庫県稲美町、岡山県岡山市、 岡山県瀬戸内市、岡山県美作市、岡山県浅口市、 岡山県和気町、岡山県奈義町、広島県、 広島県広島市、広島県呉市、広島県竹原市、 広島県三原市、広島県尾道市、広島県福山市、 広島県府中市、広島県三次市、広島県庄原市、 広島県大竹市、広島県東広島市、広島県廿日市市、 広島県安芸高田市、広島県江田島市、広島県府中町、 広島県熊野町、広島県坂町、広島県安芸太田町、 広島県北広島町、広島県大崎上島町、広島県世羅町、 広島県神石高原町、徳島県徳島市、高知県高知市、 高知県安芸市、高知県南国市、高知県いの町、 福岡県、熊本県八代市 |
以上41事業主体 |
募集要領…長野県長和町、 | 長野県下條村、兵庫県 | 以上 3事業主体 |
契約書…長野県阿智村 | 以上 1事業主体 | |
確約書…長野県立科町 | 以上 1事業主体 |
35事業主体(2県、1政令市及び32市町村で全体の2.0%)
[内訳]
条例… | 岡山県岡山市、岡山県瀬戸内市、岡山県浅口市、 岡山県和気町、広島県、広島県広島市、 広島県呉市、広島県竹原市、広島県三原市、 広島県尾道市、広島県福山市、広島県府中市、 広島県三次市、広島県庄原市、広島県大竹市、 広島県東広島市、広島県廿日市市、広島県安芸高田市、 広島県江田島市、広島県府中町、広島県熊町、 広島県坂町、広島県安芸太田町、広島県北広島町、 広島県大崎上島町、広島県世羅町、広島県神石高原町、 高知県安芸市、高知県南国市、高知県いの町、福岡県、熊本県八代市 |
|
以上32事業主体 |
||
募集要領… | 長野県長和町 | 以上 1事業主体 |
契約書… | 長野県阿智村 | 以上 1事業主体 |
確約書… | 長野県立科町 | 以上 1事業主体 |
(1)個別事案に対応して連携を図るほか常時関係機関と連携をとっている事業主体49事業主体(2県、1政令市及び46市町村で全体の2.8%)
(2)上記(1)の連携事例
うち、覚書や協定書を締結し連携している事業主体 13事業主体(2県、1政令市及び10市町村で全体の0.7%) 岡山県岡山市、広島県、広島県広島市、福岡県など |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport