国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
第1回 トラック運送事業における労働力実態調査検討委員会の概要について


 

 

 


 第1回 トラック運送事業における労働力実態調査検討委員会の概要について
ラインBack to Home

平成19年1月24日
<問い合わせ先>
自動車交通局貨物課

(内線41353)

TEL:03-5253-8111


 

  1. 1月22日(月)12時30分から、港区新橋1−2−6 第一ホテル東京4階フローラの間において、「第1回トラック運送事業における労働力実態調査検討委員会」が開催されました。

  2. 出席者は別紙委員名簿のとおりです。

  3. 今回の委員会では、
      トラックドライバーの需給予測に関する定量的分析に関して
      • 運送事業を取り巻く環境動向について
      • トラックドライバーの需要・供給にかかる検討等について
      トラック運送事業の労働力問題の実態と課題に関して
      • 各アンケート調査結果の概要について
      • 運送事業者へのヒアリング調査結果について
      それぞれ事務局から説明がなされ、その後、労働力確保対策に関する意見交換が行われました。意見の概要は以下のとおりです。
      • トラック運送業界の労働力不足の状況は、地域間格差も相当あるが、困難な地域も出て来ている。給与その他の処遇改善等を踏まえ、質の高いドライバーをいかに集めるかということについて、議論を深める必要がある。
      • 若い人が業界に集まらない理由の一つとして、PR不足が考えられる。学生に対する説明会の実施や、広報の仕方にもっと工夫を凝らすべきである。

  4. 次回は、3月22日(木)開催予定です。


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport