![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
自動車アセスメントの結果発表会を開催
〜自動車アセスメント結果の優良車両を一般公開するとともに
NASVAが自動車アセスメントグランプリの受賞車を発表〜
平成19年4月13日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局 |
技術安全部審査課 |
(内線42352) |
TEL:03-5253-8111 |
独立行政法人自動車事故対策機構 |
平成18年度自動車アセスメントの評価がまとまりましたので、4月25日(水)に試験結果発表会を開催し、平成18年度試験自動車のうち成績が良かった試験車両の展示を行います。展示車両については、自動車メーカーの技術者が解説を行います。
今般、「自動車アセスメントグランプリ」表彰制度を新たに創設し、独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA:ナスバ)が平成18年度試験自動車の中から、安全性の最も優れたグランプリ受賞車を初めて発表します。
<自動車アセスメント・チャイルドシートアセスメントとは> 信頼できる安全性能評価を公表して、ユーザーが安全性の高い自動車やチャイルドシートを選択しやすい環境を整えるとともに、自動車メーカーに対しより安全な技術の開発を促すことによって、安全な自動車やチャイルドシートの普及を促進しようとするものです。 |
<自動車アセスメントグランプリ(英語名:JNCAP GRANPRIX)とは> NASVAでは、平成18年度より、自動車アセスメントにおいて、衝突安全性能総合評価が運転席及び助手席ともに最高評価の6☆、歩行者頭部保護性能評価が最高のレベル5の評価を受けた自動車を自動車アセスメント優秀車とし、その中で最も評価結果の高い自動車を「自動車アセスメントグランプリ」として表彰を行うこととしました。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport