![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
自動車アセスメント/運転適性診断機器について
第40回東京モーターショーにて展示を行います。
平成19年10月22日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局 技術安全部審査課 |
(内線42354) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
(独)自動車事故対策機構 |
企画部安全情報グループ |
TEL:03-5276-4455 |
安全指導部適性診断・開発グループ |
TEL:03-5276-4474 |
国土交通省と(独)自動車事故対策機構(以下NASVA)が協力して行っている自動車アセスメント・チャイルドシートアセスメントと、NASVAが実施している主として自動車運送事業者のドライバーが対象の運転適性診断に使用する自動適性診断機器やNASVAのその他の業務について広くご紹介するため、第40回東京モーターショーにて展示を行います。
幕張メッセ(千葉市幕張) 中央モール2階 北3ゲート付近(別紙参照)
<自動車アセスメント・チャイルドシートアセスメントとは> 信頼できる安全性能評価を公表して、ユーザーが安全性の高い自動車やチャイルドシートを選択しやすい環境を整えるとともに、メーカー等に対し、より安全な自動車の開発を促すことによって、安全な自動車やチャイルドシートの普及を促進しようとするものです。(資料参照) |
<運転適性診断とは> ドライバーが気付かずにいる運転上の特性(クセ)を見いだし、安全運転に役立つようきめ細かなアドバイスを行なうもので、主として自動車車運送事業者のドライバーを対象に適性診断を実施しており、自動車の事故防止に役立てていただいています。(資料参照) |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport