国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
アジア自動車基準認証フォーラムをマニラで開催します。−あわせて、アジア官民会議を開催−


 

 

 


 アジア自動車基準認証フォーラムをマニラで開催します。
 
−あわせて、アジア官民会議を開催−
ラインBack to Home

平成19年11月21日
<問い合わせ先>
自動車交通局
 技術安全部技術企画課

(内線42253)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

◎アジア各国政府が参加する第6回アジア自動車基準認証フォーラムを開催します。

 国土交通省は、既に国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(UN/ECE/WP29)に参加している、又は参加しようとしているアジア各国の政府関係者の参加のもと「第6回アジア自動車基準認証フォーラム」を11月26日にフィリピン・マニラで開催します。
このフォーラムは自動車の国際的な基準調和と認証の相互承認に関しアジア諸国政府間の協調体制を構築することを目的としています。

 また併せて、フィリピン共和国運輸省と日本の自動車基準認証国際化研究センター(JASIC)の共催で、国土交通省の後援により、「基準調和・認証の相互承認を目指した第12回官民会議」が、11月27〜28日の2日間、同所で開催されます。
 この場では上記テーマについて政府関係者、業界関係者等が参加してパネルディスカッション等が行われます。

 なお、開催結果については開催後準備ができ次第公表を予定しております。

【参考】

参加国及び地域 中国、インド、韓国、マレーシア、タイ、ヴェトナム、インドネシア、フィリピン、日本
出席者 各国の自動車関連政府関係者
開催時期 平成19年11月26日(月)
場所 フィリピン・マニラ
主催者 日本国国土交通省

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport