![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
「マラッカ・シンガポール海峡の国際協力に関する日本・沿岸国間会合」について
平成19年3月22日 |
<問い合わせ先> |
海事局外航課 |
国際業務調整官 |
(内線43302) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
標記の会合を下記の通り開催しますので、お知らせします。
記
平成19年3月 | 26日(月)13:30〜18:15 (3/23 訂正) |
27日(火)10:00〜17:00 |
国土交通省8階 国際会議室(No.806)
沿岸国側 | ||
インドネシア | ユリ グナーディ 運輸省海運総局航行援助局長 | |
ベベブ ジュンジュナン 外務省条約局次長 | ||
マレーシア | アブドラ ユソフ バシロン 運輸省海事局長 | |
アーマッド オスマン 運輸省半島海事局長 | ||
シンガポール | イー チェク ホン 海事港湾庁政策局長 | |
ベンジャミン ウォン 海事港湾庁政策局国際担当課長 他 |
日本側 | |
国土交通省 冨士原海事局長 他 | |
海上保安庁、外務省 他 |
クアラルンプール会議で沿岸国から提案された国際協力メカニズムとプロジェクトを中心に、課題、実施方法、我が国による支援の可能性等について議論される予定です。
※ | 1.会合は、26日13:30からの海事局長開会挨拶の取材(頭取り)が可能です。 |
2.会合の概要については、28日以降、出来る限り早く公表します。 |
(参考)
背景等については、別紙を参照願います。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport