![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
交通政策審議会海事分科会
ヒューマンインフラ部会の中間とりまとめについて
平成19年6月27日 |
<問い合わせ先> |
海事局 |
船員政策課 |
(内線45102、45125) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
外航日本人船員が極端に減少し、内航船員も著しく高齢化が進展する中、「海洋国家」である我が国において、人的基盤(ヒューマンインフラ)である船員(海技者)の確保・育成を図るためいかなる海事政策を展開すべきか、について審議するため、2月8日に国土交通大臣から交通政策審議会に「今後の安定的な海上輸送のあり方について」の諮問がなされました。
これを受け、杉山雅洋(早稲田大学商学学術員教授)部会長を中心とし、学識経験者、海運労使、海事自治体首長など各界を代表し、幅広い知見を有する委員で構成する「ヒューマンインフラ部会」において、この度別添のとおり「海事分野における人材の確保・育成のための海事政策のあり方について」の中間とりまとめが行われましたので、お知らせ致します。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport