![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
「アジア地域における船員の資質向上のための専門家会合」の開催について
平成19年11月8日 |
<問い合わせ先> |
海事局船員政策課 |
国際企画室 |
(内線45166) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
11月12日(月)、13日(火)の両日、東京において、下記のとおり「アジア地域における船員の資質向上のための専門家会合」を開催いたします。
(主要ポイントについては、別紙を参照願います。)
記
日時 | : | 平成19年11月12日(月) | 09:30〜17:30 |
11月13日(火) | 10:00〜16:30 | ||
場所 | : | 三田共用会議所 国際会議室(東京都港区三田2-1-8) |
<海外> ◇ASEAN各国(ブルネイを除く9か国)及び中国の船員教育、船員政策の専門家(課長級)13名
<国内> ◇国土交通省、OPRF(海洋政策研究財団)、学識経験者 等
12日(1日目) | ・船員養成に関する現状等のプレゼンテーション |
・プレゼンテーション等の質疑応答及び課題の把握 | |
13日(2日目) | ・課題の克服に向けた検討 |
・日本提案の検討 |
12日の開会式、海事局長挨拶、記念写真撮影(09:30〜10:00までの間)は取材が可能です。なお、その後は非公開となります。詳細については、上記連絡先までお問い合わせください。
結果については、後日概要をまとめた上でHP等で発表いたします。
なお、本事業は、海洋政策研究財団(OPRF)の平成19年度海外交流基金により実施されるものです。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport