![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
「鹿島港座礁事故を踏まえた現地連絡会議」の開催について(報告)
平成19年1月31日 |
<問い合わせ先> |
港湾局計画課 |
(内線46332) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
関東地方整備局 鹿島港湾・空港整備事務所 |
TEL 0299-84-7711(代表) |
昨年10月に茨城県鹿島港内及び鹿島港沖において鉱石運搬船「ジャイアント・ステップ号」(98,587トン、パナマ船籍)、貨物船「オーシャンビクトリー号」(88,853トン、香港船籍)、石炭輸送船「エリーダエース号」 (85,350トン、パナマ船籍)の3隻が相次いで座礁事故が発生しました。
これら一連の座礁事故を踏まえ、現地の関係者が集まり、情報の共有を行うとともに、今後の再発防止のための対策を検討することを目的とした「鹿島港沖座礁事故を踏まえた現地連絡会議」が昨年11月2日に設置され、本日、以下の通り第3回会議が開催されましたのでお知らせ致します。
会議名 | : | 「鹿島港沖座礁事故を踏まえた現地連絡会議」 | |||||||
日 時 | : | 平成19年1月31日(水)10時00分より | |||||||
場 所 | : | 茨城県鹿島港湾事務所 会議室3F (茨城県神栖市東深芝13) | |||||||
会議のメンバー | : |
|
|||||||
事務局 | : | 関東地方整備局 鹿島港湾・空港整備事務所 | |||||||
会議の内容 | : |
|
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport