国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
「鹿島港座礁事故を踏まえた現地連絡会議」の開催について(報告)

メニューを飛ばしてコンテンツへ進む

 

 


 「鹿島港座礁事故を踏まえた現地連絡会議」の開催について(報告)

ラインBack to Home

平成19年1月31日
<問い合わせ先>
港湾局計画課

(内線46332)

TEL 03-5253-8111(代表)
関東地方整備局
 鹿島港湾・空港整備事務所
TEL 0299-84-7711(代表)

 

 昨年10月に茨城県鹿島港内及び鹿島港沖において鉱石運搬船「ジャイアント・ステップ号」(98,587トン、パナマ船籍)、貨物船「オーシャンビクトリー号」(88,853トン、香港船籍)、石炭輸送船「エリーダエース号」 (85,350トン、パナマ船籍)の3隻が相次いで座礁事故が発生しました。
 これら一連の座礁事故を踏まえ、現地の関係者が集まり、情報の共有を行うとともに、今後の再発防止のための対策を検討することを目的とした「鹿島港沖座礁事故を踏まえた現地連絡会議」が昨年11月2日に設置され、本日、以下の通り第3回会議が開催されましたのでお知らせ致します。

会議名 「鹿島港沖座礁事故を踏まえた現地連絡会議」
日 時 平成19年1月31日(水)10時00分より
場 所 茨城県鹿島港湾事務所 会議室3F (茨城県神栖市東深芝13)
会議のメンバー
関東地方整備局鹿島港湾・空港整備事務所長   村岡 猛
関東運輸局茨城運輸支局鹿島海事事務所長     野地 覚
茨城海上保安部 鹿島海上保安署長        宮里一敏
茨城県鹿島港湾事務所長               伊藤敬
鹿島水先区水先人会会長               末田亮介
鹿島埠頭(株)代表取締役専務            片野寿洋
鹿島港船舶代理店会会長               片野寿洋
事務局 関東地方整備局 鹿島港湾・空港整備事務所
会議の内容
事故再発防止に向けた当面の4つ対策を提言  別紙1 【PDF様式】 
今後の課題として4つの対策の実施を提案    別紙2 【PDF様式】

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport