国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
日本・カナダ航空当局間協議の結果について


 

 

 



 日本・カナダ航空当局間協議の結果について
ラインBack to Home

平成19年1月25日
<問い合わせ先>
航空局国際航空課

(内線48426)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

 日本とカナダとの航空当局間協議が、1月23日(火)〜25日(木)の間、オタワにおいて開催され、下記の通り合意した。

航空当局間協議の出席者

  1. 輸送力
    • 日・加企業が大阪線など東京線以外の路線で使用可能な旅客便の輸送力を、それぞれ週7便追加した。
    • 輸送力単位を機材係数ベースから便数ベースに変更した。これに伴い、カナダ企業が東京線の機材をB777に大型化する予定。
  2. コードシェア
    • 日・加企業が第三国企業と行うコードシェアについて、便数を無制限とした。
      (現在、第三国企業とのコードシェアは企業毎、区間毎、週7便までに制限)


           日・カナダ航空関係

  1. 航空協定
     1955年1月12日署名 1955年7月20日発効

  2. 運航状況(運航企業毎)

    日本航空
    成田=バンクーバー  週7便 B747
              
    エアカナダ
    (全日空とのコードシェア)
    トロント=成田 週7便 A340
    バンクーバー=成田 週7便 A340
    バンクーバー=関西 週7便 B767

  3. 輸送実績績績
     2004年度79.0万人 2005年度79.6万人

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport