![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
日本・台湾航空関係に関する民間協会間の合意について(参考配布)
平成19年11月1日 |
<問い合わせ先> |
航空局監理部 |
国際航空課 |
(内線48429、48433) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
本日、日本と台湾との航空関係に関し、(財)交流協会と亜東関係協会との間で以下の合意がなされたとの情報を入手しましたので、参考までにお知らせします。
(1)航空企業の変更
日本アジア航空→日本航空、エアーニッポン→全日空の変更が可能なことを確認
(2)日本貨物航空の参入
2008年 週2便まで、 2009年 週3便まで運航可能
(3)台湾企業による新規路線の開設(注)
台北=小松、台北=宮崎 週4便ずつ
(4)台湾企業による関西以遠米国路線の開設(注)
台北=関西=シアトル又はロサンゼルス 週6〜8便
(5)チャーター企業の追加(注)
台湾側追加2社によるチャーター便運航(計6社)
(注)これらの合意内容を実施する台湾側の企業については、今後、台湾当局が選定することとなる。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport