国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
運輸多目的衛星新2号(ひまわり7号)の姿勢の異常について


 

 

 



 運輸多目的衛星新2号(ひまわり7号)の姿勢の異常について
ラインBack to Home

平成19年11月5日

<問い合わせ先>

(航空関係)
航空局管制保安部
 管制技術課航空衛星室
(内線51142)

TEL:03-5253-8111(代表)

(気象関係)
気象庁観測部
 気象衛星課
(内線2272)

TEL:03-3212-8341(代表)


 

  1.  「運輸多目的衛星新2号(ひまわり7号)」は、本日午後2時40分より姿勢に異常が発生しました。

  2.  衛星はその後自動で太陽捕捉モード(※)に移行しており、現在安定した状態にあります。姿勢異常の原因究明と定常姿勢への復旧準備を実施しておりますが復旧までしばらく時間がかかる見込みです。

  3.  新2号の気象観測機能および航空管制機能は稼働していない状況ですが、これら機能は運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)において正常に働いており、運用への影響はありません。

    (※) 太陽捕捉モード
       衛星を喪失しないために、太陽の方向を衛星自らが探して向けることにより衛星の電力を確保する姿勢状態。この状態では衛星のアンテナは地球方向を指向しないことから、気象観測機能と航空管制機能の運用は継続できないが、衛星の姿勢は安定した状態にある。

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport