国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
平成18年度「航空・空港の利用促進」報告書の公表について(空港の現況と利用促進の取り組みの状況)


 

 

 



 平成18年度「航空・空港の利用促進」報告書の公表について
 (空港の現況と利用促進の取り組みの状況)

ラインBack to Home

平成19年11月8日
<問い合わせ先>
航空局監理部航空事業課
(内線48531、48533)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

利用者利便の向上、航空ネットワークの維持・拡大、観光立国の推進、空港を核とした地域活性化等のため、空港利用促進に全国的に取り組んでいます。

 航空サービスは、国民生活や経済活動にとって必要不可欠な手段として定着し、今後は、既存の航空サービスや空港について、「安全・安心」を前提として、利用者利便の向上、航空ネットワークの維持・拡大、観光立国の推進、空港を核とした地域活性化等の役割を果たし、経済社会の活性化・国際競争力の向上に一層資することが必要と考えております。
 このため、各空港において、空港事務所、地方自治体、航空会社、空港ビル等の空港関係者から構成される「空港利用促進協議会」を組織し、利用促進のための施策を推進しております。
 空港における利用促進の取り組みに関する情報を広く共有し、ご活用いただきたく、今般、平成18年度「航空・空港の利用促進」報告書を取りまとめましたのでお知らせします。

 国土交通省航空局ホームページの「航空・空港の利用促進について」で、本報告書をご覧頂けます。

アドレス:
 https://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/01_kuko/06_riyou-sokushin/example.html


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport