国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
日本・タイ航空当局間協議の結果について


 

 

 



 日本・タイ航空当局間協議の結果について
ラインBack to Home

平成19年11月30日
<問い合わせ先>
航空局国際航空課
(内線48402、48433)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

 日本とタイとの航空当局間協議が、11月28日(水)、29日(木)の両日、タイ・チェンマイにおいて開催され、以下のとおり合意した。

 航空当局間協議の出席者
・日本側代表団 前田隆平 国土交通省大臣官房審議官 ほか
・タイ側代表団 チャイサック 航空局長 ほか

  1.  空港容量に制約のある我が国の首都圏空港を除き、日タイ相互に乗り入れ地点及び便数制限を廃止し、航空自由化を実現した。
     我が国がこのような航空自由化に合意したのは韓国に次いで2か国目となる。

  2.  唯一制限の残る成田空港については、タイ側企業は現在成田空港で有している発着枠(21便/週)の枠内で路線を自由に設定できることとした。

  3.  日タイ双方の航空企業の以遠(現状10便/週)及び中間地点寄航(現状17便/週)の輸送力を拡大した(以遠、中間寄航地点ともに21便/週まで拡大)。


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport