![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年1月30日 |
<問い合わせ先> |
大臣官房技術調査課 |
(内線22343) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
建設技術研究開発助成制度の研究開発課題を別紙のとおり公募いたしますのでお知らせします。概要は以下の通りです。
実用化研究開発公募
地域のニーズ等に応じた実用化段階の技術研究開発のテーマについて、地域の産学官連携等による研究開発課題が対象です。
※ 建設技術研究開発助成制度は、平成13年度に創設した制度で、建設以外の他の分野を含めた連携を進め、広範な学際領域等における技術革新を促進するために、大学等の研究機関の研究者等に研究開発費を補助する競争的研究資金です。技術研究開発の段階により、「基礎・応用研究開発公募」と「実用化研究開発公募」の2つの募集対象があります。(同じ研究内容で2つの公募に応募することはできません。)
【募集要領】
【応募様式(基礎・応用研究開発公募)】
【応募様式(実用化研究開発公募)】
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |