![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
第1回公的不動産の合理的な所有・利用に関する研究会
(PRE研究会)の開催について
平成20年1月17日 |
<問い合わせ先> |
土地・水資源局土地情報課 |
(内線30212、30232、30223) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
現在、国、地方公共団体等が所有する土地・不動産(公的不動産)は金額規模で454兆円、面積規模でも国土の約40%を占めるものとなっており、その動向は適正な地価の形成と土地の有効活用の実現に大きな影響を及ぼすものとなっています。
一方、自治体財政は厳しい状況になっており、公会計制度の改革、資産の債務改革への対応など、地方公共団体等の公的セクターを取り巻く制度環境にも様々な変化が生じています。
このため、現下における公的不動産の現状を分析し、今後のあるべき公的不動産の所有・利用方法について検討するとともに、課題を整理するため、当該研究会を設置し、第1回研究会を下記のとおり開催しますのでお知らせ致します。
記
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2008, Ministry of Land, Infrastructure,Transport and Tourism