国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
Web版バスマップの実証実験が始まります!〜パソコンでバス停の位置や時刻表、運行ルートが確認できます〜

メニューを飛ばしてコンテンツへ進む

 

 


 Web版バスマップの実証実験が始まります!
 
〜パソコンでバス停の位置や時刻表、運行ルートが確認できます〜
ラインBack to Home

平成20年2月18日
<問い合わせ先>
自動車交通局
 総務課企画室
(内線41162、41153)
TEL 03-5253-8111(代表)

 

 

 

 

 

  1. 国土交通省では、バス路線情報の電子化を推進し、バス利用者の利便性向上を図るため、バス事業者が容易にバス停位置情報やバス停ごとの時刻表、バスの運行ルートを電子的に情報提供できるバスマップシステムを開発しました(別紙参照)。

  2. 小田急バス株式会社、関東バス株式会社の協力のもと、下記の通り実証実験を実施いたします。

  3. バス路線情報の電子化を推進するため、本システム(ソフトウェア)については実証実験終了後にバス事業者等に対し提供する予定です。


  1. 実験期間
     平成20年2月18日(月) 〜 平成20年3月14日(金)

  2. 対象路線

    【小田急バス】 渋54渋谷駅→梅ヶ丘駅、渋54梅ヶ丘駅→渋谷駅、
      渋54渋谷駅→希望ヶ丘団地、渋54希望ヶ丘団地→渋谷駅、
      祖師谷・成城地域循環(くるりんバス) 他
    【関東バス】 宿07新宿西口、宿07阿佐谷営業所、
      宿08新宿西口、宿08中野駅、
      西50井荻駅、西50西荻窪駅 他

  3. 実験サイトURL
     http://www.bus-map.jp/com/

以上


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2008, Ministry of Land, Infrastructure,Transport and Tourism