国土交通省
II.21世紀初頭の観光振興を考える基本的視点
ラインBack to Home

観光振興を国づくりの柱に

.観光が、I.2.に記述したような意義を有していることを鑑みると、21世紀初頭に日本社会を真に活力ある社会として構築するためには、観光の担う役割は極めて大きいといえる。従って、我が国は21世紀初頭に向けて、観光交流大国を国是とした上で、観光の振興を国づくりの大きな柱に据えていくべきであり、そのためには、以下のような視点から、観光振興を考える必要がある。
.また、「観光」という言葉は、中国の四書五経の一つ「易経」の一文である「観国之光」が語源とされているが、それは「国の文化、政治、風俗をよく観察すること」、「国の風光・文物を外部の人々に示すこと」というような意味・語感を有していたといわれていること等も考えあわせると、いわゆる「観光」の定義については、単なる余暇活動の一環としてのみ捉えられるものではなく、より広く捉えるべきである。
誰もが「気軽」に楽しめる観光の振興

21世紀においては、国民一人一人がゆとりとうるおいを感じられる生活の実現が重要な課題となっているが、今後は、高齢者、障害者、訪日外国人旅行者等様々な人々が大きな負担感がなく、これまで以上に気軽に楽しめるような観光を振興していく必要がある。
   
住民と旅人とが互いに交流しあう観光の振興

従来は、観光関係者と観光客との間に観光活動の中心があったが、今後は、観光関係者のみならず、地域住民全体が観光客と互いに交流しあい、共に楽しむことが可能な観光を振興していく必要がある。
   
自然・社会環境と共生する観光の振興

環境意識の高まりを踏まえ、今後は、これまで以上に、自然・社会環境と共生する観光を振興し、その土地や地域社会に係る魅力の継続、資源の保全・発展、住民や観光客の満足度の継続等多様な側面からも持続的な発展が可能となるような観光の振興を図っていく必要がある。

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport