1.職 種 : 国土交通省航空局の操縦職職員
2.配 属 先 : 航空局管制保安部運用課
3.待 遇 : 国家公務員(専門行政職)
4.応募資格 : 学校教育法による高等学校を卒業した者
: 昭和45年4月1日から昭和55年3月31日の間に生まれた者
: 事業用操縦士技能証明、計器飛行証明の資格を有する者
: 航空無線通信士の資格を有する者
: 有効な第一種航空身体検査証明を保持している者
5.採用予定数 : 1名程度
6.採用予定日 : 平成18年10月1日
7.応募方法 : 下記の書類を郵送すること(直接持参することも可)
(1) 履歴書(写真貼付)
(2) 技能証明書等の写し
(3) 航空経歴書
(4) 有効な航空身体検査証明書(第一種)の写し
(5) 「私の目指す航空局操縦士」と題する作文(自筆による800字以内)
(6) 返信用封筒(定型、切手350円を添付)に住所氏名を明記したものを
同封
(7) 締切日 平成18年6月30日(金)必着
* 郵送の場合、封筒の表に「応募書在中」と朱書きして下さい。
8.選考方法 : (1)書類選考
(2)一次試験(面接、書類選考合格者のみ)
・ 試験日 平成18年7月14日(金)
(時間等詳細は書類選考合格者に別途連絡)
・ 試験会場 東京(国土交通省航空局会議場)
(3)二次試験(模擬飛行装置、面接合格者のみ)
・ 試験日 平成18年7月27,28日(木、金)予定
(時間等詳細は一次試験合格者に別途連絡)
・ 試験会場 東京
9.書類提出先 : 国土交通省航空局技術部乗員課乗員資格係
(所在地) 〒100―8918 東京都千代田区霞が関2−1−3
10.問い合わせ : 03−5253−8111 (内線50313)
11.その他 : 採用に当たっては現在所属する会社等の同意書が必要
: 下記に該当する場合は、この試験を受けられません
@ 日本の国籍を有しない者
A 国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
・ 成年被後見人又は被保佐人
・ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその執行
猶予の期間中の者、その他その執行を受けることがなくなるまでの者
・ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から
2年を経過しないもの