No.
|
発生日 | 運航者 | 航空機型式 | 便名 | 出発地 | 目的地 | 着陸地 | 概要 | 備考 |
1 |
7月2日 |
琉球エアーコミューター |
ボンバルディア式DHC-8-402型 |
RAC897 |
宮古空港 |
多良間空港 |
宮古空港 |
離陸直後、与圧系統に不具合が発生したことを示すライトが点灯したため、引き返した。 |
|
2 |
7月5日 |
ジェイエア |
エンブラエル式ERJ170-100STD型 |
JAL2393 |
大阪国際空港 |
熊本空港 |
大阪国際空港 |
上昇中、燃料タンクの燃料量の左右差を確認したため、引き返した。 |
|
3 |
7月7日 |
オリエンタルエアブリッジ |
ボンバルディア式DHC-8-402型 |
ORC48 |
福岡空港 |
小松飛行場 |
福岡空港 |
飛行中、第1(左側)エンジンの抽気系統に不具合が発生したことを示すライトが点灯したため、引き返した。 |
|
4 |
7月8日 |
ANAウイングス |
ボンバルディア式DHC-8-402型 |
ANA4843 |
新千歳空港 |
稚内空港 |
新千歳空港 |
飛行中、第1(左側)エンジンの発電機に不具合が発生したことを示すライトが点灯したため、引き返した。 |
|
5 |
7月9日 |
日本航空 |
ボーイング式 |
JAL81 |
東京国際空港 |
上海(虹橋) |
東京国際空港 |
上昇中、第1(左側)エンジンの制御系統に不具合が発生したことを示すメッセージ表示があったため、引き返した。 |
|
6 |
7月10日 |
琉球エアーコミューター |
ボンバルディア式DHC-8-402型 |
RAC727 |
那覇空港 |
与那国空港 |
那覇空港 |
飛行中、プロペラの除氷系統に不具合が発生したことを示すライトが点灯したため、引き返した。 |
|
7 |
7月12日 |
日本トランスオーシャン航空 |
ボーイング式 |
JTA44 |
那覇空港 |
中部国際空港 |
那覇空港 |
飛行中、中央燃料タンクの燃料量の低下を示す計器表示があったため、緊急事態を宣言の上、引き返した。 |
|
8 |
7月16日 |
全日本空輸 |
ボーイング式 |
ANA109 |
ニューヨーク |
東京国際空港 |
ニューヨーク |
上昇中、高揚力装置(フラップ)に不具合が発生したことを示す計器表示があったため、引き返した。 |
|
9 |
7月18日 |
日本航空 |
エアバス式 |
JAL43 |
東京国際空港 |
ロンドン |
東京国際空港 |
上昇中、脚の制御系統に不具合が発生したことを示すメッセージ表示があったため、引き返した。 |
|
10 |
7月20日 |
シンガポール航空 |
ボーイング式 |
SIA638 |
シンガポール |
成田国際空港 |
成田国際空港 |
着陸した際、滑走路端を越えて過走帯に進入し停止した。その後、牽引車により移動するまでの間、滑走路が閉鎖された。 |
|
11 |
7月22日 |
ユナイテッド航空 |
ボーイング式 |
UAL197 |
成田国際空港 |
グアム |
成田国際空港 |
飛行中、与圧系統に不具合が発生したことを示す計器表示があったため、緊急事態を宣言の上、引き返した。 |
|
12 |
7月24日 |
日本航空 |
ボーイング式 |
JAL981 |
東京国際空港 |
久米島空港 |
東京国際空港 |
進入中、高揚力装置(フラップ/スラット)に不具合が発生したことを示すライトが点灯したため、引き返した。 |
|
13 |
7月26日 |
アメリカン航空 |
ボーイング式 |
AAL128 |
上海(浦東) |
ダラス |
東京国際空港 |
上昇中、客室内及び貨物室内の温度上昇を示す計器表示があったため、目的地を変更し、緊急事態を宣言した。 |
|
14 |
7月26日 |
日本エアコミューター |
ATR式42-500型 |
JAL3801 |
鹿児島空港 |
沖永良部空港 |
鹿児島空港 |
飛行中、空調系統に不具合が発生したことを示すライトが点灯したため、引き返した。 |
|
15 |
7月26日 |
日本航空 |
ボーイング式 |
JAL6777 |
成田国際空港 |
天津 |
成田国際空港 |
飛行中、3つある油圧系統のうち1つの系統の作動油量が低下したことを示すメッセージ表示があったため、引き返した。 |
|
16 |
7月26日 |
ANAウイングス |
ボーイング式 |
ANA389 |
東京国際空港 |
美保飛行場 |
東京国際空港 |
離陸後に脚上げ操作を実施したが、脚が確実に格納されていないことを示すライトが点灯したため、引き返した。 |
|
17 |
7月26日 |
ジェットスター・ジャパン |
エアバス式 |
JJP7801 |
成田国際空港 |
関西国際空港 |
成田国際空港 |
上昇中、第1(左側)エンジンの抽気系統に不具合が発生したことを示す計器表示があったため、引き返した。 |
|
18 |
7月27日 |
カリッタ航空 |
ボーイング式 |
CKS550 |
アンカレッジ |
成田国際空港 |
成田国際空港 |
進入中、貨物室内で火災が発生したことを示す計器表示があったため、緊急事態を宣言し、着陸した。到着後の点検の結果、火災の痕跡は認められなかった。 |
|
19 |
7月31日 |
日本航空 |
ボーイング式 |
JAL42 |
ロンドン |
東京国際空港 |
ロンドン |
上昇中、高揚力装置(スラット)に不具合が発生したことを示すメッセージ表示があったため、引き返した。 |
|
注 :自社の乗員訓練や機体の試験等を実施中に発生したもの、鳥衝突、被雷等によるものは含まない。
注2:外国航空会社のものは、初期報に基づくもの。