航空

令和6年度当初予算(繰越)観光振興事業費補助金(FAST TRAVEL推進支援事業)の募集開始について

世界最高水準の空港利用者サービスを提供するため、先端技術の活用等により、搭乗関連手続きや空港内の動線を一気通貫で高度化する取り組みについて、経費の一部補助を実施します。

補助金 応募要領

1)応募期間
  令和7年6月10日(火)17時【必着】 

2)募集内容(※詳細につきましては交付要綱、交付要領および応募要領をご確認ください。)
➀顔認証システムによる搭乗手続きの円滑化
航空旅客取扱施設における搭乗関連手続に係る顔認証対応機器の整備・改良(顔認証自動チェックイン機、顔認証自動手荷物預機、顔認証保安検査場自動ゲート、顔認証自動搭乗ゲート、顔認証による各機器の一元化システムの導入に限る。 )に要する経費のうち本工事費(資産の購入を含む。)、附帯工事費

➁各種手続きの自動化/航空保安検査の円滑化
航空旅客取扱施設における搭乗関連手続に係る先進機能の整備・改良(自動チェックイン機、自動手荷物預機、保安検査場自動ゲート、自動搭乗ゲート、スマートレーン(自動で手荷物の仕分け、搬送が可能なレーン)、X線検査機器(CT型に限る。)の導入に限る。 )に要する経費のうち本工事費(資産の購入を含む。)、附帯工事費

➂手荷物輸送等の円滑化
・航空旅客取扱施設・航空機間の旅客輸送又は手荷物輸送に係る先進機能の整備(手荷物搭降載補助機材、自動走行トーイングトラクター、ランプ内情報共有ツール(スマートグラス、タブレット)、自動走行バス、自動装着・遠隔操作機能付き搭乗橋)に要する経費

➃旅客動線合理化システム
・航空旅客取扱施設におけるチェックインカウンターの共用化(CUTEシステム)に要する経費
・航空旅客取扱施設におけるインラインスクリーニングシステム導入に伴う施設整備に要する経費

➄ビジネスジェット専用動線等
ビジネスジェット利用客のための専用動線(CIQカウンター、待合施設、エプロンルーフ、自走式スロープ、専用通路)の整備・改良に係る設計や整備に要する経費

3)補助対象事業者
➀・➁・➄:航空旅客取扱施設(国際線旅客を受け入れるものに限る。)を設置し、又は管理する者
➂:航空旅客取扱施設(国際線旅客を受け入れるものに限る。)を設置し、又は管理する者並びに国際線旅客を受け入れる空港において地上取扱業務に従事する者
➃:航空旅客取扱施設(国際線旅客を受け入れるものに限る。ただし、成田国際空港、東京国際空港、中部国際空港、関西国際空港、大阪国際空港の航空旅客ターミナル施設を除く。)を設置し、又は管理する者

4)提出先・提出方法
  応募要領等をご確認ください。
01_【応募要領1】顔認証システムによる搭乗手続の円滑化事業(FASTTRAVEL推進支援事業)
02_【応募要領2】各種手続きの自動化/航空保安検査、手荷物輸送等の円滑化(FASTTRAVEL推進支援事業)
03_【応募要領3】旅客動線の合理化・高度化事業(FASTTRAVEL推進支援事業)
04_【要望書様式】FAST TRAVEL推進支援事業
05_【要望書様式】別紙5-3(旅客動線合理化システム)
06_【要望書様式】別紙6-2(ビジネスジェットの専用動線)
07_【申請書様式】観光振興事業費補助金_様式第1~12
08_【申請書様式別紙】観光振興事業費補助金_様式第1~8関係別紙
09_事業評価シート
10_観光振興事業費補助金交付要綱(R6)
11_観光振興事業費補助金交付要領(R6)

お問い合わせ先

国土交通省航空局総務課企画室<補助事業全般に関する問い合わせ>
電話 :03-5253-8111(内線49602・48185)

ページの先頭に戻る