国土交通省航空局は、民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律(平成25年法律第67号)第3条第6項の規定に基づき、
熊本空港の将来的な運営委託の具体的な制度設計に反映させることを目的として、地元・熊本県の要望を踏まえ、幅広く民間事業者の意見を
募集する投資意向調査(マーケットサウンディング)を実施します。
本調査に関心をお示しいただける場合には、下記に掲載したご案内文書に記載した手続きに従い、ご参加ください。
1.意見を募集する「基本スキーム案」の概要
・事業期間:48年間(不可抗力等による延長含め最長58年間)
※運営権者による新ターミナルビル建設までの期間(3年)および当該ビルの耐用年数(45年)を考慮して設定
・事業方式:<滑走路等とターミナルビルを一体運営>
国は、公募により運営権者を選定
運営権者は、滑走路等の運営とターミナルビル等の運営を一体的に実施
国は、公共施設等運営権を設定し、運営権者より運営権対価を収受
<新たなターミナルビルの建設>
運営権者は、既存の国内線ターミナルビルを取り壊し、国内線・国際線が
一体となった新ターミナルビルを整備(平成34年度中予定)
2.今後のスケジュール(予定)
・平成29年8月25日 意見募集期限
・平成30年1月頃 実施方針の策定・公表
・平成30年3月頃 募集要項の策定・公表
・平成31年3月頃 優先交渉権者の選定
・平成32年4月頃 空港運営事業開始
3.マーケットサウンディングに関する今後の手続き
ID申請フォームをメールで下記送付先にご提出ください。以降の手続きはバーチャルデータルーム(VDR)を利用します。
○A-1.個別ID付与後アクセス可 フォルダ(以下の書類は、個別ID付与後から、アクセス可能になります。)
・質問フォーム
・関心表明書
・守秘義務誓約書
・破棄義務の遵守に関する報告書(破棄報告書)
○A-2.守秘義務誓約書提出後アクセス可 フォルダ(以下の資料は、誓約書提出後にアクセス可能になります。)
・回答フォーム
・熊本空港インフォメーション・パッケージ(IP)
・別棟ビル整備方針(案)
・新ビル施設整備に関する要求水準(案)
・熊本空港特定運営事業等 基本スキーム(案) 参考資料
○ 提出期限:
・質問フォーム 平成29年8月 4日(金)15:00まで
・関心表明書・誓約書 平成29年8月10日(木)15:00まで(原本必着)
・回答フォーム 平成29年8月25日(金)15:00まで
・破棄報告書 平成29年9月22日(金)15:00まで(原本必着)
○ 提出方法
・提出方法: 下記送付先にEXCEL形式のまま電子メールで送付すること。
・送付先 : kumamoto-airport@dfsco.com
・提出期限: 平成29 年8 月 7 日(月)15:00 まで
○ 原本送付先:
〒100-6033 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング 33F扉番号3304
新日本有限責任監査法人 インフラストラクチャー・アドバイザリーグループ 熊本空港マーケットサウンディング事務局
メールアドレス: kmj@jp.ey.com
○ VDRについて:
・ID申請フォームの提出後、VDRのユーザーガイドをメールで送付します。
VDRに関する手続き、質問は、ユーザーガイドをご覧ください。
ユーザーガイドで解決しない点、ID申請フォームの受付、ご質問等への対応については、下記の連絡先にお問い合わせください。
・平日の9時から21時が営業時間となりますので、時間外にご連絡いただいたものについては、翌営業日以降の対応となる可能性が
あります点について、ご留意ください。
Donnelley Financial Solutions
Venue サポートチーム(熊本空港案件担当)
電話番号: 03-6206-9860
メールアドレス: kumamoto-airport@dfsco.com