国土計画

市町村管理構想・地域管理構想講習会の開催について

 人口減少・高齢化等の進行により、地域コミュニティの活力低下や、管理が行き届かなくなる土地の増加といった問題を抱えていませんか?土地は個人の問題だから…と放置していると、個人の困りごとが地域全体の困りごととなり、地域の魅力低下や暮らしづらさにつながりかねません。
 国土交通省では、こうした問題の解決を後押しするため、市町村や地域の皆さん自身が、まちづくり・地域づくりと「土地の利用や管理」を共に考える「国土の管理構想」の普及に取り組んでいます。
 本講習会では、その「国土の管理構想」が生まれた背景やその活用の視点をお伝えするとともに、これからの地域づくりの中で「土地の利用と管理」を考えることがどう活かせるかを、具体的な事例を通してお伝えします。問題の解決に向けた支援についても紹介します。

令和7年度開催案内

1.令和7年度 市町村・地域管理構想 講習会 入門編 管理構想を知ろう
・日時:令和7年10月17日(金)14:00~15:45
・開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
・対象者:都道府県・市町村職員や地域住民の皆さんなどどなたでもご参加いただけます。
・参加費:無料(事前申込制)
・お申込み:下記フォームからお願いいたします。
https://forms.office.com/r/HFCk3tHUUP

※講演プログラム等の詳細はこちらからご覧ください。

2.令和7年度 市町村・地域管理構想 講習会 実践編 管理構想を作ろう
・日時:令和7年10月30日(木)10:30~17:00(予定)
・開催方法:現地開催(仙台合同庁舎B棟2階 共用第二会議室(〒980-0014 仙台市青葉区本町3丁目3番1号))
・対象者:東北地方近県の自治体の皆様 ※東北地方以外の都道府県の自治体の方も参加いただけます。
・参加費:無料(※交通費・昼食などは自己負担となります)
・お申込み:下記フォームからお願いいたします。
https://forms.office.com/r/Qb2KZ02C9W

※講演プログラム等の詳細はこちらからご覧ください。
 

過去の開催状況

■令和6年度 
1.市町村管理構想・地域管理構想 講習会 ~管理構想を知ろう~
・開催日時 :令和6年10月21日(月)14:00~16:00
・開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

・アーカイブ動画(国土交通省Youtubeチャンネル):https://youtu.be/RWG4OZiMtJQ

2.市町村管理構想を作ろう ~市町村管理構想・地域管理構想講習会 実践編~
・開催日時:
令和6年11月19日(火)11:00~16:00
・開催方法:長野県庁 講堂

■令和5年度 
1.入門編研修(人口減少社会における土地の利用・管理と地域づくり~これからの地域の土地の使い方をみんなで考えよう~
・開催日時:令和5年10月19日(木)14:00~16:30
・開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
・アーカイブ動画(国土交通省Youtubeチャンネル):https://youtu.be/Wv6q_PhwCsc

2.実践編研修(地域管理構想に取り組む地域が「語る」意見交換会
・開催日時:令和6年2月1日(木)14時~16時
・開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
開催概要(国交省HP)


■令和4年度 
市町村管理構想・地域管理構想 講習会(人口減少社会における土地の利用・管理と地域づくり~これからの地域の土地の使い方をみんなで考えよう~)
・開催日時:令和5年3月10日(金)14:00~16:30 
・開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

ページの先頭に戻る