水資源

「水の里の旅コンテスト2022」表彰式を開催しました!

印刷用ページ

日 時:令和4年12月20日(火)13:00~14:00
会 場:中央合同庁舎第3号館8階特別会議室
概 要:国土交通省では、水の里の人々の暮らしを応援する環を全国に拡げる「水の里応援プロジェクト」の一環として、
    本コンテストを2010年から毎年開催しており、今回で13回目となります。
    全国から応募があった水の里を観光資源とした旅の企画から、最優秀賞をはじめとする8つの受賞企画を決定しました。
    本年の表彰式では、賞状授与のほか、審査委員による講評や賞受賞者による企画内容のプレゼンテーションが行われました。
 

集合写真

受賞企画一覧

受賞者 企画名 観光地域
一般部門 最優秀賞 一般社団法人
下諏訪町地域開発公社 観光振興局
水の流れから悠久の歴史を辿る しもすわ分水嶺紀行 長野県
(下諏訪町)
優秀賞 一般社団法人埼玉県物産観光協会 春日部で夏休み 発見!体験!川の国ツアー 埼玉県
(春日部市)
奨励賞 NPO法人土湯温泉観光協会 秘湯「幕川」への旅
~水質日本一「荒川」の源流「幕滝」と秘湯温泉を楽しむ~
福島県
(福島市)
学生部門 最優秀賞 比治山大学現代文化学部
マスコミュニケーション学科観光振興ゼミ3年
ヒトとトキを継ぐ水源地ツアー
~知恵を偲ばせる「奥出雲流暮らし」体験~
島根県
(奥出雲町・雲南市)
優秀賞 山形県立村山産業高等学校ビジネス部 山形の川と里で水の恵み出会う旅
ふるさと山形を雄大に流れる最上川・寒河江川の恵みについて知る・観る・学び体験する
山形県
(村上地域)
奨励賞 玉川大学小林セミナー 古座川の魅力と共にはじまるご縁旅、人からはじまる人生旅 ~故郷探しは古座川へ~ 和歌山県
(古座川町)
特別賞
「絶景賞」
一般社団法人
下諏訪町地域開発公社 観光振興局
水の流れから悠久の歴史を辿る しもすわ分水嶺紀行 長野県
(下諏訪町)
特別賞
「観光庁観光資源課長賞」
比治山大学現代文化学部
マスコミュニケーション学科観光振興ゼミ3年
ヒトとトキを継ぐ水源地ツアー
~知恵を偲ばせる「奥出雲流暮らし」体験~
島根県
(奥出雲町・雲南市)
特別賞
「インバウンド賞」
一般社団法人
美しい伊豆創造センター
伊豆の秘境わさび田E-BIKEツアー
ユネスコ世界ジオパークと世界農業遺産を巡り味わう!
静岡県
(伊豆市)
特別賞
「プロモーション賞」
ジョワTV 日本潟湖(ラグーン)紀行
柴山潟と片山津温泉の旅
石川県
(加賀市)
 
 受賞企画を紹介したパンフレットはこちらからダウンロードできます【PDF】。

  • 受賞者写真

「水の里の旅コンテスト2022」審査委員

一般部門、学生部門の審査
   阿部 沙織  株式会社全旅 営業推進本部 旅行・営業部IT事業推進室係長
◎  安藤 周治  特定非営利活動法人ひろしまね理事長
   大澤  健  国立大学法人和歌山大学経済学部教授
   季武 千早  一般社団法人全国旅行業協会 経営調査部主任
   杉野 正弘  公益社団法人日本観光振興協会 交流促進部門審議役 兼 調査研究部門国際業務部長
   富田 建蔵  観光庁 観光地域振興部 観光資源課長
   中川 雅章  国土交通省 水管理・国土保全局水資源部 水資源政策課長
 
特別賞「絶景賞」の審査
   詩歩     株式会社Casket代表取締役
        「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー
 
特別賞「観光庁観光資源課長賞」の審査
   富田 建蔵   観光庁 観光地域振興部 観光資源課長
 
特別賞「インバウンド賞」の審査
   岡山 宏二  日本政府観光局(JNTO)地域連携部 地域連携担当部長
 
特別賞「プロモーション賞」の審査
   
阿部 沙織  株式会社全旅 営業推進本部 旅行・営業部IT事業推進室係長
◎  安藤 周治  特定非営利活動法人ひろしまね理事長
   大澤  健  国立大学法人和歌山大学経済学部教授
   季武 千早  一般社団法人全国旅行業協会 経営調査部主任
   杉野 正弘  公益社団法人日本観光振興協会 交流促進部門審議役 兼 調査研究部門国際業務部長
   中川 雅章  国土交通省 水管理・国土保全局水資源部 水資源政策課長
 
◎:委員長

審査委員写真

ページの先頭に戻る