水資源

渇水情報総合ポータル

[最終更新:2025年10月5日]

渇水状況について

 

 ================================================
   令和7年10月5日に「国土交通省渇水対策本部」を解散しました。
   これをもちまして、本HP「渇水総合情報ポータル」の更新を停止しています。
   令和7年夏渇水における 取組はこちら  ダムの効果はこちら
 ================================================


■国土交通省の取組

  令和7年7月25日、「渇水情報連絡室」を設置し、全国の渇水状況を本HP「渇水情報総合ポータル」で発信開始。
  令和7年7月30日、「国土交通省渇水対策本部」を設置
  令和7年7月31日、「渇水対策関係省庁会議幹事会」「国土交通省渇水対策本部幹事会」開催。
  令和7年8月1日、国土交通省渇水対策本部長から各地方整備局等へ、渇水被害を最小限とするための取組について事務連絡を発出。
  令和7年8月4日、国土交通省での自治体への渇水対策支援状況について公表。
  令和7年10月5日、「国土交通省渇水対策本部」を解散
 

■各地の渇水状況
 令和7年10月5日現在、地方整備局に渇水対策本部は設置されていません。
 (「中国地方整備局」では8月12日、「九州地方整備局」では8月26日、「四国地方整備局」では9月5日、「近畿地方整備局」では9月11日、「北陸地方整備局」では9月16日、「東北地方整備局」では9月18日に本部を解散しました。)
 


【東北地方整備局管内】
 ・渇水対策本部
  渇水対策本部設置(7月25日)
  渇水対策本部解散(9月17日)
 ・渇水情報
  東北地方整備局管内の渇水情報

【関東地方整備局管内】
 ・渇水情報
  利根川水系渇水対策支部設置(9月1日)
  利根川水系渇水対策支部解除(9月29日)
  利根川水系渇水対策連絡協議会幹事会(9月5日)
  ※利根川ダム貯水率など(関東地方整備局HP)
  
【北陸地方整備局管内】
 ・渇水対策本部
  渇水対策本部設置(8月1日)
  渇水対策本部解散(9月17日)
 ・渇水情報
  北陸地方整備局管内の渇水情報


【中部地方整備局管内】
 ・渇水情報
  中部地方整備局管内の渇水情報


【近畿地方整備局管内】
 ・渇水対策本部
  渇水対策本部設置(8月7日)
  渇水対策本部解散(9月11日)
 ・渇水情報
  近畿地方整備局管内の渇水情報


【中国地方整備局管内】
 ・渇水対策本部
  渇水対策本部設置(7月14日)
  渇水対策本部解散(8月12日)
 ・渇水情報
  中国地方整備局管内の渇水情報


【四国地方整備局管内】
 ・渇水対策本部
  渇水対策本部設置(9月3日)
  渇水対策本部解散(9月5日)
 ・渇水情報
  四国地方整備局管内の渇水情報


【九州地方整備局管内】
 ・渇水対策本部
  渇水対策本部設置(8月7日)
  渇水対策本部解散(8月26日)
 ・渇水情報
  九州地方整備局管内の渇水情報
 

■参考資料

 【今夏の気象情報】
  2025年夏(6月~8月)の天候(気象庁HP)

  令和7年夏の記録的な高温と7月の少雨の特徴およびその要因等について( 気象庁HP)

 【過去の渇水情報】
  過去の渇水情報
  令和6年度の渇水状況について

 【その他】
  平成6年、平成8年の利根川水系の取水制限の例PDF形式
  首都圏渇水時の影響例PDF形式
  渇水対応タイムラインについて
  日本の水資源の現況について
  節水チラシ

お問い合わせ先

国土交通省水管理・国土保全局水資源部 水資源計画課
電話 :03(5253)8111(内線31-233)

ページの先頭に戻る