平成15年度観光の状況に関する年次報告
第2章 観光立国、この1年の動き
第1節 観光立国をめぐる政府のこの1年の動き
3 観光立国行動計画の策定(平成15年7月31日)
5月22日の第1回観光立国関係閣僚会議以降,関係省庁は観光立国懇談会報告書を踏まえた施策について鋭意検討を行い,国土交通省はそのとりまとめの任にあたった。そして7月31日の第2回閣僚会議において,関係省庁の243もの施策をとりまとめた「観光立国行動計画」を決定した。
観光立国行動計画は,大きく分けると,「I。21世紀の進路「観光立国」の浸透」,「II。日本の魅力・地域の魅力の確立」,「III。日本ブランドの海外への発信」,「IV。観光立国に向けた環境整備」,「V。観光立国に向けての戦略の推進」の5つのパートに分かれている(図2-1-1)。
また,「行政機関が行う政策の評価に関する法律」に基づき政策評価を行うことを明定した。
(計画の全文は,国土交通省のホームページを参照されたい。URL:http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanko/top.html)
図2-1-1 観光立国行動計画の主要事項
|
|