前(節)へ   次(節)へ
平成15年度観光の状況に関する年次報告

第5章 観光交流空間の形成

第7節 スポーツ施設等の整備


一昨年に開催されたワールドカップサッカーでは観戦のために諸外国から観光客が訪れたように,体育・スポーツ施設等は,スポーツ競技の大会等の観光資源であるイベントに活用されることから,その整備や運営が国によって行われているものもある。そこで,これについて講じた施策について記述する。
施策概要
■国立競技場の管理・運営
我が国唯一のナショナルスタジアムとして国際的な競技大会等に利用されている国立競技場(霞ヶ丘陸上競技場,代々木第一・第二体育館等)について,施設の整備等を行っている。
■電源地域における公的観光レクリエーション施設の整備
電源地域の住民の福祉の向上を図り,もって発電用施設の設置及び運転の円滑化に資することを目的として,交付金の交付などにより発電用施設の周辺地域における公共用施設の整備促進等を行った。これらの電源立地策の一環として電源地域の地方公共団体が行う地域の特性を生かしたスポーツ・レクリエーション施設の整備や観光資源を活用した地域の取組を支援している。
■スカイレジャー用施設
スカイレジャーに係る安全の確保及び振興・普及を目的とし,関係スポーツ航空団体を通じた安全教育の充実,「スカイ・レジャー・ジャパン'03 in能登」等のイベント開催支援を実施している。
前(節)へ   次(節)へ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport