平成16年度において講じようとする観光政策
第3章 観光交流空間の形成に向けた取組み
第2節 自然環境の保全
1 自然公園の保護管理
1)国立・国定公園
国立公園の区域並びに保護及び利用のための規制又は施設に関する計画(公園計画)について,関係都道府県の協力を得つつ逐次見直しを行い,所要の改訂を進める。全般的な見直し(再検討)が終了した国立公園については,概ね5年ごとに公園区域及び公園計画の変更(点検)を進める。
なお,国定公園についても,国立公園に準じて作業を進める。
2)都道府県立自然公園
都道府県立自然公園についても適正な公園区域の設定や公園計画の策定が進められるよう助言を行う。
国立・国定公園において良好な自然環境の保全を図るため,利用者数の調整を行う利用調整地区や立入りを規制する地区,車馬若しくは動力船を使用し,又は航空機を着陸させることを規制する地区を必要に応じ追加指定する。
また,日光国立公園尾瀬地区,中部山岳国立公園上高地地区等において,マイカー等の無制限な乗入れを抑制し,自然環境の保全と健全な利用の促進を図るため,それぞれの地区の特性に応じた適正な交通規制を実施する。
|
|