平成16年度において講じようとする観光政策
第3章 観光交流空間の形成に向けた取組み
第2節 自然環境の保全
2 森林等の保全管理
1)保健保安林等の計画的な指定,荒廃地等の復旧整備等,林地開発制度の適正な運用により風致上重要な森林を含む保安林等の適切な保全等を図る。
2)全国山火事予防運動等林野火災の未然防止についての普及活動等を行う。
3)ふるさとの貴重な「緑の文化財」である巨樹,古木林等のうち樹勢の衰退しつつある緊急性を有する樹木に対するモデル治療を実施する。
4)国有林野では,適切な森林の管理経営に努めるとともに,適切な保護管理等を行う。また,森林生態系保護地域のうち,保存地区を取り巻く保全利用地区(バッファーゾーン)においては,森林の仕組み・働きと森林の接し方を学ぶ場の整備等を行う。
|
|