平成16年度において講じようとする観光政策
第5章 観光に係る安全確保のための取組み
第1節 日本人海外旅行者の安全確保
1 事故・事件への対応と安全対策
平成16年度においても,事故防止のため,情報提供,広報活動を外務省海外安全相談センター等を通じ実施する。
1)旅行先の治安状況や安全確認のために留意が必要な法令規則等の情報の周知徹底を図る。
2)海外旅行の自己責任と渡航者自らの危機管理の重要性に関する啓発に努める。
3)渡航或いは滞在にあたって通常以上の特別な注意が必要な国・地域の治安状況等を「危険情報」,「スポット情報」として国民に周知する。
4)国際テロ組織の動向を始め,複数の国にまたがる広い範囲で注意を要する情報を「広域情報」として国民に周知する。
5)日本人が旅行先で犯罪被害に遭わないよう,頻発する犯罪手口とその対策の周知徹底を図る。
6)海外安全意識啓発資料の一層の充実を図るとともに,ビデオの貸出,リーフレットの無料配布等を行う。
7)海外における旅券の紛失,盗難を防止するため,国民に対する旅券の管理に関する啓発に努める。
|
|