前(節)へ   次(節)へ
平成16年度 観光の状況に関する年次報告

第3章 訪日促進を中心とする国際観光交流促進施策

第7節 外国人旅行者の出入国手続の円滑化

2 査証発給手続


人的交流の促進を図る観点から、現在61か国・地域の一般旅券保持者に対して査証免除措置を実施しているほか、韓国及び中国については、修学旅行生に対する査証免除措置を実施している(表3-7-1、表3-7-2)。
また、我が国を訪れる善良な外国人の査証取得の負担を軽減し、人的交流を促進する観点から、様々な査証発給手続の簡素化・迅速化を推進してきている。その一例として、平成16年9月1日より台湾修学旅行生に対し査証申請書の提出及び査証手数料を免除している。

表3-7-1 平成16年に実施された主な査証緩和措置




表3-7-2 日本が一般旅券保持者に対する査証免除措置を行っている国・地域(61か国・地域)



  COLUMN 10 すすむビザ緩和  

ビジット・ジャパン・キャンペーンの趣旨も踏まえ、従来ビザ免除等の対象となっていなかった韓国、中国、台湾、香港等についても、次のとおりビザ制度の緩和措置が図られている。特に本年は愛・地球博が開催されることから、このための特例措置が図られているところである。
(1)中国(台湾、香港を除く。)
1) 訪日団体観光旅行のビザ発給対象地域の拡大
中国国民の訪日団体観光旅行は、2000年6月に日中両国政府間で実施要領が合意され、同年9月より、北京市、上海市、広東省に居住する中国国民を対象に、訪日団体観光ビザが発給されている。中国国民の訪日団体観光旅行は、日中両国がそれぞれ指定する旅行会社(2004年9月現在、日本側125社、中国側229社)が取り扱うこととされており、この制度により、これまでに日本を訪れた団体観光旅行者は、2004年12月末現在で約13万人となっている。
当初、訪日団体観光ビザの発給は、在北京の日本大使館のみで取り扱っていたが、その後、2003年2月より在上海総領事館で、同年12月より在広州総領事館での取扱いが開始され、申請者の負担軽減が図られている。
2004年9月15日から、訪日団体観光旅行のビザ発給対象地域として、新たに天津市、江蘇省、山東省、遼寧省、浙江省がビザ発給対象地域として追加され、これにより潜在的な訪日団体観光旅行の市場規模は、従来の1億1千万人から3億7千万人と約3.4倍に増加しており、今後の団体観光旅行者の増大が期待されている。
(2)韓国
1) 愛知万博開催期間中のビザ免除
2002年サッカー・ワールドカップ日韓共催に当たっては、一定期間中(2002年5月15日~6月30日)韓国人の訪日ビザの免除措置がとられ、期間中の韓国からの訪日観光客は記録的に増加した。2005年は日韓国交正常化40周年に当たり、「日韓友情年」「日韓共同訪問の年」として、さまざまな両国の交流行事が予定されている。こうしたことから、2004年7月に韓国済州島で開催された日韓首脳会議の場で、日韓二国間関係の発展と人的交流の促進、愛知万博の成功という観点から、同博覧会実施期間中の2005年3月1日から9月30日までの間、短期滞在者に対しビザ免除を実施することとした。
2) 韓国修学旅行生に対するビザ免除
2004年3月1日から韓国からの修学旅行生についてビザが免除となり、引率する教職員も同様にビザ免除となったことから、平年の訪日修学旅行者数が年間約5,000名のところ、2004年は3月から7月の5ヵ月間で約7,300名が訪日した。
(3)香港
2004年4月1日より香港からの観光客等の短期滞在者のビザが免除となった。この結果、2004年4月の香港からの旅行者数は、前年4月と比べて約3倍の大幅増となった。
(4)台湾
1) 愛知万博開催期間中のビザ免除
愛・地球博開催期間に合わせ、2005年3月11日から9月25日までの間、短期滞在者に対しビザ免除を実施している。
2) 台湾修学旅行生に対するビザ手数料免除
2004年9月1日から、台湾からの修学旅行生についてビザ手数料が免除となった。
(5)その他
愛・地球博の参観が含まれる短期滞在者に対し、2005年2月25日から9月25日までの間に発給する短期滞在査証について、査証手続料免除を実施している。
前(節)へ   次(節)へ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport