前(節)へ   次(節)へ
平成17年度観光の状況

第2章 観光の現状

第3節 世界における観光の動向

2 アジア地域で期待される海外旅行者の増大


世界観光機関(UNWTO)においては、平成12年に、東アジア・太平洋地域の国際観光客受入数は平成12年以降10年間に年平均7.7%の高い伸びを示し、平成22年には1億9,500万人に達するとの推計を発表している。実際に、東アジア・太平洋地域における平成12年から平成16年までの国際観光客受入数は、年平均で5.8%の伸びを示している。他方、ヨーロッパについては年平均3.0%の伸びにより同年には5億2,700万人、アメリカ地域については年平均3.9%の伸びにより平成22年には1億9,000万人にそれぞれ達すると推計されている。
このように、全世界でみても、東アジア・太平洋地域は、今後、急成長が見込まれる目的地であり、我が国にとっては、訪日外国人旅行者の来訪の促進により観光立国の実現を図る好機となっている。
前(節)へ   次(節)へ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport