前(節)へ
次(節)へ
平成21年度 観光施策
第1章 国際競争力の高い魅力ある観光地の形成
第1節 国際競争力の高い魅力ある観光地の形成
2 宿泊施設、食事施設、案内施設その他の旅行に関連する施設及び公共施設の整備
(1) ホテル・旅館の整備
(株)日本政策金融公庫及び沖縄振興開発金融公庫において、国土交通大臣の認定を受けた観光圏整備実施計画による滞在促進地区内の旅館業者の設備投資に関し、低利で融資が受けられる措置を講じる。
(2) 無電柱化の推進
平成21年度は、新たな無電柱化の計画(平成21~25年度)を策定し、市街地の幹線道路をはじめとして、歴史的街並みの保全等が特に必要な地区、伝統的祭り等の地域文化の復興や観光振興に資する箇所等においても、重点的に無電柱化を推進する。このため、これまでの電線類を地中化する電線共同溝の整備に、民家の軒下や裏道等のわずかなスペースを活用して安価に無電柱化が可能な軒下配線や裏配線等、地域の実情に応じた多様な無電柱化手法を加えた無電柱化推進事業を新たに創設し、無電柱化を推進する。
観光地における裏配線での整備事例(福島県大内宿)
前(節)へ
次(節)へ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport