前(節)へ   次(節)へ
第II部 平成23年度の観光の状況及び施策

第5章 観光旅行の促進のための環境の整備

第4節 観光旅行の安全の確保

3 観光地における自然災害対策の推進



  (1) 自然災害対策

 土砂災害の発生のおそれがある観光地について、土砂災害を防止するため砂防設備等の整備やICTを活用した情報基盤の整備、「土砂災害防止法」に基づく土砂災害警戒区域の指定等のソフト対策を推進した。また、火山ごとに緊急ハード対策の施工やリアルタイムハザードマップによる危険区域の設定等を盛り込んだ「火山噴火緊急減災対策砂防計画」の策定等、ハード・ソフト一体となった対策を推進した。
 さらに、浸水被害のおそれのある観光地において、下水管や雨水貯留浸透施設の整備等のハード対策、ハザードマップの公表等のソフト対策等を組み合わせた総合的な対策を推進しており、今後も引き続き実施していくこととしている。
前(節)へ   次(節)へ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport