前(節)へ   次(節)へ
平成24年度 観光施策

第7章 国際観光の振興

第2節 国際相互交流の促進

1 外国政府との協力の推進



  (1) 日中韓三国間の観光交流と協力の強化

 平成22年の第5回日中韓観光大臣会合の共同声明において設定され、平成23年の第4回日中韓サミットの首脳宣言の中で支持された、平成27年までに三国間の人的交流規模を2,600万人に拡大するとの目標の実現に向け、三国間の交流を促進する。
 また、平成23年の第6回日中韓観光大臣会合の共同声明に基づき、災害等発生時における危機管理に関して三国間の連携を強化するとともに、地域間及び域外からの観光交流拡大のための日中韓観光ゴールデンルートの設定等を推進する。

  (2) 二国間の観光交流の取組の推進

 二国間の交流人口の拡大に向け、二国間の観光交流事業、観光見本市への相互出展等を通じ、二国間の連携協力を強化し、観光交流の拡大に積極的に取り組む。平成24年は日中国交正常化40周年、日米桜寄贈100周年や日印国交樹立60周年などの機会であり、これらを活用して、観光交流の拡大に取り組む。

  (3) 国際機関等への協力を通じた国際観光促進

 国際観光振興を目的として開催されるUNWTOやOECD、APEC、ASEAN+3などの各多国間会合における議論や意見交換を通じて、我が国の国際観光を促進する。
 その他、平成24年度はUNWTOをはじめとする国際機関等と協力し、観光プロモーション、持続可能な観光開発、観光分野の人材育成を実施することとし、国際観光交流の促進に関する事業に引き続き取り組む。
前(節)へ   次(節)へ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport