_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年2月1日 第1064号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
┏目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃[1]新着情報
┃ ・本日の報道発表
┃ ・人事異動(2月1日)
┃[2]行政手続法に基づく意見公募(2月1日公表分)
┃[3]お知らせ
┃ ・中央自動車道笹子トンネル(上り線)の開通見通しについて
┃ ・不動産の取引価格情報(平成24年7月~9月分)を公表して
┃ います
┃ ・「国土と交通に関する図画コンクール」入賞作品展示会を開催
┃ します!~ 全国小学生が描いた作品86点を展示します ~
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[2月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(トピック)
○中央自動車道笹子トンネル(上り線)の開通見通し
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000328.html
(政策)
○超小型モビリティの導入 ~公道走行を可能とする認定制度の創設及び先導
・試行導入に対する補助の公募~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000120.html
○平成25年度民間まちづくり活動促進事業の補助対象事業者を募集します
地権者組織による法定の協定等の作成経費を国が支援
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000077.html
○平成24年度木造建築技術先導事業の採択プロジェクトの決定(第2回募集分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000437.html
(会議開催案内及び結果)
○情報化施工推進会議(第12回)の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000078.html
○第1回 第十一天竜丸転覆事故調査報告書を踏まえた安全対策検討委員会開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000053.html
○「インドにおける戦略的都市開発に関する都市交通会議」の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000234.html
○日・インドネシア道路・下水道セミナーの結果概要
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000233.html
(表彰)
○eco japan cup2012 表彰レセプション開催のお知らせ
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000050.html
◆国土交通省人事異動(平成25年2月1日)
http://www.mlit.go.jp/about/h24jinji.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(2月1日公表分)
○自動車損害賠償保障事業賦課金等の金額を定める政令の一部を改正する政令
案
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155130901&Mode=0
○「国土交通大臣が設置し、及び管理する空港の使用料に関する告示の特例に
関する告示」の一部改正等に関するパブリックコメントの募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155131201&Mode=0
○測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155131501&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○中央自動車道笹子トンネル(上り線)の開通見通しについて
昨年12月2日に発生した天井板落下事故により通行止めとなっている笹子
トンネル(上り線)については、2月8日(金)から上下線ともに片側2車線
で開通できる見通しとなりました。
それに伴い、現在対面通行により開通している勝沼IC~大月JCT間を一方
向2車線通行にする工事のため、2月7日(木)13時~8日(金)16時までの
間は通行止めとなります。なお、対面通行中に実施していた料金調整も終了
しますので、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
■NEXCO中日本ホームページ: http://www.c-nexco.co.jp/
○不動産の取引価格情報(平成24年7月~9月分)を公表しています
国土交通省では、不動産取引市場の透明化、取引の円滑化・活性化等を図
ることを目的に、不動産の取引価格情報を公開しています。
今回、平成24年7~9月分(平成24年第3四半期)の調査結果をとりまとめま
したので、詳細はwebサイト「土地総合情報システム」をご覧ください。
■土地総合情報システム: http://www.land.mlit.go.jp/webland/
○「国土と交通に関する図画コンクール」入賞作品展示会を開催します!
~全国小学生が描いた作品86点を展示します~
鉄道や飛行機などの乗り物、道路・橋・ダム・駅・空港・港のある風景や
住んでいるまち、道路・ビルなどの工事現場の様子、未来の都市や未来の乗
り物など、国土交通省の仕事に関係するものをテーマにした図画を、全国の
小学生の皆さんに募集したところ、4,630点(715校)の応募を頂きました。
明日の日本を担う子供たちのいきいきとした視線で描かれた入賞作品を、
科学技術館(東京都千代田区)に展示中です。是非この機会にご覧下さい。
なお、2月16日(土)・17日(日)は「けんせつフェスタ2013」((社)日本建
設業連合会主催)の開催により、科学技術館は入場無料となります。
皆さまのご来場をお待ちしております。
展示日時:平成25年2月9日(土)~17日(日)午前10時~午後4時
展示会場:科学技術館内(千代田区北の丸公園2-1)
■科学技術館(北の丸公園内): http://www.jsf.or.jp/
■建設広報協議会(協賛機関): http://cprahp.com/2013/01/9day.html