国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成25年4月5日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2013年4月5日 第1107号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・大臣発言(会見速報版)
      ・本日の報道発表
   ・大臣会見要旨(4月2日)                                             
 [2]お知らせ                                                   
     ・第12回「日本鉄道賞」の募集をしています
   ・東北観光未来フォーラムを開催します(観光庁)
   ・平成25年春の全国交通安全運動を実施します! 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月5日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆大臣発言(会見速報版)
「閣議案件、北朝鮮関係について」
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002729.html

◆本日の報道発表
(トピック)
○北朝鮮情勢に関する国土交通省の対応
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo12_hh_000041.html

(政策)
○札幌市申請の軌道運送高度化実施計画の認定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000039.html

○海賊対処法に基づく護衛対象船舶(21.7.28~25.3.31まで)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000130.html

○東日本大震災の教訓を踏まえ、現場操作員の安全確保を最優先とした水門・
陸閘等の操作を確実に実施できる管理体制の構築に取り組みます ~「水門・
陸閘等の整備・管理のあり方に関する提言」のとりまとめと「水門・陸閘等
管理システムガイドライン」の改訂~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000040.html

(法律)
○水防法及び河川法の一部を改正する法律案
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000626.html

○海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000127.html

○民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律案
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000048.html

(会議等の開催)
○国土審議会第10回離島振興対策分科会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000032.html

○平成24年度 建築基準整備促進事業報告会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000397.html

(統計)
○国土交通月例経済(平成25年3月号)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000042.html

(その他)
○太田国土交通大臣の高速道路におけるマタニティマークの普及促進セレモ
ニーへの出席
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000344.html

◆太田大臣会見要旨(平成25年4月2日)
  http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin130402.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○第12回「日本鉄道賞」の募集をしています
 「日本鉄道賞」は、鉄道の一層の発展を期することを目的として、鉄道開業
130周年の記念すべき年にあたる平成14年に創設された表彰制度です。本年で
第12回目を迎え、鉄道に関する施設整備・サービス・映画・楽曲・アートなど
様々な取組の中から優れた取組を表彰します。
 本年も4月3日から募集を開始しています。募集期間は7月1日までです。募集
要綱等の詳細はホームページをご覧ください。
 皆さまからのたくさんのご応募お待ちしております。

 ■ http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo06_hh_000066.html


○東北観光未来フォーラムを開催します(観光庁)
 平成24年度に開催された「東北観光博」の取組みの成果を活かし、東北の
観光復興を継続的に推進するため「東北観光未来フォーラム」を岩手県盛岡
市で開催します。
 フォーラムでは、今後の東北各地域の連携による観光推進や、太平洋沿岸
エリアの観光復興のための意見交換などを行います。詳細はホームページを
ご覧ください。

 日時:平成25年4月19日(金)13:00~15:30
 場所:ホテルメトロポリタン盛岡 
    NEW WING 4階「メトロポリタンホール」  
    (岩手県盛岡市盛岡駅前北通2-27)
 ■ http://www.mlit.go.jp/kankocho/news04_000062.html


○平成25年春の全国交通安全運動を実施します!
  4月6日(土)から4月15日(月)までの10日間、春の全国交通安全運動を実施
します。
 国土交通省でも、「子どもと高齢者の交通事故防止」を運動の基本とし、全
国重点事項である「自転車の安全利用の推進」、「全ての座席のシートベルト
とチャイルドシートの正しい着用の徹底」及び「飲酒運転の根絶」に留意して、
道路交通及び鉄軌道交通、海上交通関係者に交通安全の普及・浸透を図ります。
  また、運動期間中の4月10日(水)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
自動車ユーザーの皆様をはじめ、一人一人が交通ルールを守り、交通マナーを
実践するなど交通事故に注意して行動しましょう。

 ■ http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/safety/sosei_safety_tk1_000004.html

ページの先頭に戻る