国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成25年4月12日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2013年4月12日 第1112号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
[1]新着情報                                                   
   ・大臣発言(会見速報版) 
  ・報道発表(本日分、4月11日分)
[2]行政手続法に基づく意見公募(4月11日公表分)              
[3]お知らせ                                                   
   ・全国の川下り船等に対して小型船舶の安全キャンペーンを実施します!
  ・『地域除雪活動☆実践ガイドブック』を作成しました!
    ~今から準備しよう!力を合わせて除雪問題を解決!~
  ・第183回国会提出法律案(4月5日現在)      

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆大臣発言(会見速報版)
「原発事故による母子避難者等に対する高速道路無料措置、輸入自動車特別取
扱制度(PHP)の上限台数引き上げについて)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002737.html

◆報道発表[4月12日発表分]
(トピック)
○原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置
  原発事故による母子避難者等を対象とした無料措置を4月26日(金)から実施
します。内容等の詳細はホームページをご覧ください。
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000346.html

○輸入自動車特別取扱制度(PHP)の年間販売予定上限台数の引き上げ
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001287.html

(政策)
○「建設業災害対応金融支援事業」の第1回支援決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000358.html

○「“水のめぐみ”とふれあう水の里の旅コンテスト2013」各受賞者の決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000029.html

○全国で小型船舶に対する安全キャンペーンを実施!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000063.html

○「川下り船の安全対策ガイドライン」の策定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000062.html

(会議等の開催)
○社会資本整備審議会道路分科会 第3回道路メンテナンス技術小委員会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000347.html

○社会資本整備審議会建築分科会第18回建築物等事故・災害対策部会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000399.html

○第1回「鉄道構造物の維持管理に関する基準の検証会議」の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000044.html

(意見募集)
○建築基準法関連告示の制定・一部改正案に関するご意見募集
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000400.html

(リコール)
○平成24年度のリコール届出件数及び対象数(速報値)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001289.html

◆報道発表[4月11日発表分]
(政策)
○歴史的風致維持向上計画の認定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000123.html

(その他)
○北朝鮮ミサイルの発射に係る情報の誤発信
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku15_hh_000028.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(4月11日公表分)
○旅客自動車運送事業運輸規則等の一部改正について(案)
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155130907&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○全国の川下り船等に対して小型船舶の安全キャンペーンを実施します!
 国土交通省では、4月中旬から夏期休暇期間中にかけて、警察、海上保安庁
などの協力を得て、小型船舶の安全キャンペーンを実施します。 
 川下り船事業者に対しては、「川下り船の安全対策ガイドライン」を活用し
た安全指導を行います。また、旅客船・プレジャーボートは、救命設備等の適
切な設置やライフジャケットの適切な着用を徹底するよう、重点的に周知・指
導を行います。
 実施期間は平成25年4月15日(月)から平成25年8月30日(金)までです。

 ■小型船舶の安全キャンペーン
  http://www.mlit.go.jp/common/000994654.pdf
 ■川下り船の安全対策ガイドライン
  http://www.mlit.go.jp/common/000993990.pdf


○『地域除雪活動☆実践ガイドブック』を作成しました!
 ~今から準備しよう!力を合わせて除雪問題を解決!~
 近年、過疎化や高齢化の進展等により地域の雪かきの担い手が不足する中、
屋根の雪下ろし等の除雪作業中に多くの事故が発生しています。
 国土交通省では、地域の除雪問題を解決するため、共助による地域除雪の
普及・定着を図る「地域除雪活動実践ガイドブック」を作成しました。
 本ガイドブックは、対象者やねらいに応じた【町内会・自主防災会向け】
と【行政職員向け】の2分冊として、使いやすくしました。ぜひ、ご活用く
ださい。詳細はホームページをご覧ください。

 ■ http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000051.html


○第183回国会提出法律案(4月5日現在)
 平成25年1月28日より、第183回国会(通常国会)が開会されています。今国
会に提出する国土交通省関係の法律案は、8件を予定しています。
 4月5日に閣議決定されました「民間の能力を活用した国管理空港等の運営等
に関する法律案」ほか2件の概要や要綱につきまして、ホームページに掲載し
ました。

 ■第183回国会提出法律案(4月5日現在)
  http://www.mlit.go.jp/policy/file000003.html
  ■第183回国会提出予定法案(件名・要旨のみ)
  http://www.mlit.go.jp/common/000987450.pdf

ページの先頭に戻る