_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年4月30日 第1123号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
報道発表(本日分、4月29日、28日分)
[2]現場レポート
三陸沿岸道路・八戸南道路が開通(東北地方整備局)
(種差海岸階上岳IC~階上IC)
[3]お知らせ
「霞が関合同庁舎3号館屋上庭園」の公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[4月30日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆報道発表
[4月30日発表分]
(政策)
○我が国建設企業が海外PPP事業に参画するための戦略をとりまとめました
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000192.html
○河川法第4 条第1項の一級河川の指定の変更等
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000638.html
(リコール等)
○リコールの届出(ポルシェ・パナメーラ等)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001311.html
(統計)
○建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成24年度計)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000363.html
○建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成25年3月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000362.html
○建設業活動実態調査(平成24年調査)の結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000361.html
○建設工事受注動態統計調査報告(平成25年3月分及び平成24年度分
速報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000360.html
○建築着工統計調査報告(平成24年度分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000359.html
○建築着工統計調査報告(平成25年3月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000358.html
○木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計(平成25年2月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000454.html
(会議開催結果)
○海運先進国当局間会議(CSGハンブルグ会議)の開催結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000133.html
○第1回「航空インフラ国際展開協議会」開催結果概要
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku19_hh_000022.html
(その他)
○今からできる、誰でもできる!「緑のカーテン」で夏を乗り切ろう!!
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000128.html
○「霞が関合同庁舎3号館屋上庭園」の公開
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000127.html
[4月29日発表分]
○平成25年春の叙勲
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000110.html
[4月28日発表分]
○平成25年春の褒章
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000111.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]現場レポート
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○三陸沿岸道路・八戸南道路が開通(東北地方整備局)
(種差海岸階上岳IC~階上IC)
平成25年3月9日(土)三陸沿岸道路・八戸南道路(5.3km区間)の
開通式が開催されました。
八戸南道路は、延長8.7kmの高規格幹線道路で、平成19年6月に八戸
南IC~種差海岸階上岳IC間(3.4km)の部分開通をしました。その後、
東日本大震災の発生を受け、復興構想会議の提言により、復興道路・三陸沿岸
道路(総延長359km)の一部として整備することになりました。今回の開
通により、八戸南道路が全線開通するとともに、復興道路として初めての開通
となります
この八戸南道路の開通により、復興へ向けた建設資材や食料・石油等の物流
の効率化や北三陸沿岸地域から救命救急センターを擁する「八戸市立市民病院
」への救急搬送時間の短縮、安定した走行に期待が持たれています。また、八
戸市ではLNG(液化天然ガス)の供給基地プロジェクトが進められており、
三陸沿岸地域のみならず北東北地域への平時・地震時における安定したエネル
ギー供給にも期待がもたれています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「霞が関合同庁舎3号館屋上庭園」の公開
屋上緑化に関する技術の紹介、普及啓発を図ることを目的として国土交通省(
合同庁舎3号館)屋上の緑化施設(屋上庭園)を昨年度に引き続き公開します。
公開日は平成25年5月17日(金)から平成26年3月21日(金)までの
毎月第1・3金曜日(祝祭日は除く)※5月10日(金)は公開します。
公開時間 午後2時集合(所要時間30分~1時間程度)
申込み方法はホームページをご覧ください。
■http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000127.html