国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成25年7月2日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2013年7月2日 第1166号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報                                                   
    ・大臣発言(会見速報版)
   ・本日の報道発表
      ・大臣会見要旨(6月28日)                                             
    ・人事異動(7月2日)         
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月1日公表分)
  [3]国土交通セミナー
    平成24年度 国土交通白書 ~若者の暮らしと国土交通行政~
 [4]お知らせ                                                   
       訪日旅行商談会「VISIT JAPAN トラベルマート2012」の参加団体募集
                                                          (観光庁) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月2日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆大臣発言(会見速報版)
「平成24年度国土交通白書、青い羽根募金運動に対する協力依頼について」
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002815.html

◆本日の報道発表
(トピック)
○平成24年度国土交通白書
 ※本日の国土交通セミナーで掲載しています
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000072.html

(政策)
○「低炭素型建設機械の認定に関する規程」の改定 ~認定要件の拡充
(油圧装置駆動用蓄圧装置に蓄圧する機能を備えた油圧ショベル)~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000091.html

○不動産投資指標に関する調査検討に係る報告書(総括)を公表いたします。
  http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo05_hh_000024.html

○第37回「水の日」・「水の週間」を実施します
 ~テーマ:安全・安心な水のために~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000069.html

○道路橋の長寿命化に関する取組状況 
 ~引き続き地方公共団体が管理する橋梁の予防保全の促進が必要~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000367.html

(政令)
○「水防法及び河川法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」及び
「河川法施行令及び河川管理施設等構造令の一部を改正する政令」
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000652.html

(統計)
○トラック輸送情報(平成25年4月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000228.html

◆太田大臣会見要旨(平成25年6月28日)
  http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin130628.html

◆国土交通省人事異動(平成25年7月2日)
  http://www.mlit.go.jp/about/h25jinji.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(7月1日公表分)
○「航空機による放射性物質等の輸送基準を定める告示」、「放射性物質等の
輸送規制について」及び「放射性輸送物輸送確認申請書に添付する「輸送計画
書」記載事項等について」の一部改正に関する意見募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155131211&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]国土交通セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○平成24年度 国土交通白書 ~若者の暮らしと国土交通行政~

 人々の暮らしが変化する中、進学・就職・結婚等の人生の節目を迎えた、
社会の中核を担っていく存在である「若者」の暮らしは、今後の我が国の形を
大きく左右するものと言えます。若者が新たな暮らし方を模索し始めた今、
国土交通行政は、その変化を踏まえて、現在及びこれからの時代を、生きて
いく人々が豊かな暮らしを送れるよう支えていく必要があります。

 今年の国土交通白書は、「若者の暮らしと国土交通行政」をテーマに、第
1章で、現在の若者を取り巻く社会経済状況の変化やその中で見られる若者
の意識の変化についてまとめています。第2章では、現在の若者の暮らし方
にどのような変化が見られるかについて、「働き方」「住まい方」「動き方」
といった観点から分野ごとに分析を行い、今後、人々が生き生きとした暮ら
しを送るためにどのようなことが求められているかを探ります。第3章にお
いては、それぞれの分野において国土交通行政が今後目指すべき方向性や実
施していく施策について解説しています。

 ■国土交通白書の全体版については、ホームページをご覧下さい。
  http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/index.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○訪日旅行商談会「VISIT JAPAN トラベルマート2012」の参加団体募集
                                                          (観光庁)
 トラベルマートとは、訪日ツアーの造成と訪日外国人旅行の拡大を図るため
に、海外の訪日旅行取扱旅行会社等の責任者等を招請し、国内観光関係企業と
の間で、商談や情報収集を効率的かつ効果的に実施する、大規模商談会です。
 今年度は、平成25年11月27日(水)から29日(金)に横浜で「VISIT JAPAN
トラベルマート 2013」を開催します。海外の旅行会社約300社と国内の観光関
係企業等約350団体の参加が予定されています。
 現在、国内参加団体の募集を行っております。詳細は観光庁ホームページを
ご覧ください。

 ■ http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000173.html

ページの先頭に戻る