_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年8月21日 第1201号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・大臣発言(会見速報版)
・本日の報道発表
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月20日公表分)
[3]政策クローズアップ
2013年7月の訪日外国人旅行者数が単月で初めて100万人を超えました!
(観光庁)
[4]お知らせ
平成25年度事故防止対策支援推進事業(社内安全教育に対する支援)
の申請受付を終了します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[8月21日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆大臣発言(会見速報版)
「訪日外国人旅行者数について」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002880.html
◆本日の報道発表
(政策)
○平成25年度事故防止対策支援推進事業(社内安全教育に対する支援)の申請
受付を終了します。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000146.html
○「道路トンネルの覆工コンクリートのうき・はく離を検知する新技術」の公
募の技術選考結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000374.html
(会議等の開催)
○第4回 下水道の事業運営のあり方に関する検討会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000210.html
○交通政策審議会海事分科会第45回船員部会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000207.html
(政令)
○「道路法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」及び「道路法等
の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」
http://www.mlit.go.jp/report/press/road02_hh_000008.html
(その他)
○1級土木施工管理技術検定試験「学科試験」の合格者の発表
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000216.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(8月20日公表分)
○航空障害灯及び昼間障害標識の設置免除の事務処理基準等の一部改正に関す
るパブリックコメントの募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155131218&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]政策クローズアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○2013年7月の訪日外国人旅行者数が単月で初めて100万人を超えました!
(観光庁)
本年7月の訪日外国人旅行者数は、前年同月比18.4%増の100万3千人となり、
一月当たりとして初めて100万人台を記録しました。また、本年1月から7月ま
での合計は、前年同期比22%増の595万8千人となり、これは過去最高の数字と
なりました。
市場別では、台湾及び香港からの旅行者数が一月当たり過去最高を記録し、
また、7月1日よりビザの免除措置を開始しているタイ及びマレーシアのほか、
ベトナム及びインドにおいて7月として過去最高を記録しました。
今後とも、本年の目標である「訪日外国人旅行者数1000万人」という目標
を目指して、取り組みを強化してまいります。
■日本政府観光局(JNTO)ホームページ
http://www.jnto.go.jp/jpn/index.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○平成25年度事故防止対策支援推進事業(社内安全教育に対する支援)の申請
受付を終了します
国土交通省では、バス、タクシー及びトラックといった自動車運送事業者に
おける交通事故防止のための自主的な取り組みを支援するため、これらの自動
車運送事業者が社内安全教育のために外部専門家によるコンサルティングを利
用する場合、その費用について補助を行うこととしております。
平成25年度における本補助申請受付を平成25年9月18日(水) まで行う予定で
したが、多数の申請があったため、本日(21日)16時をもって申請受付を終了
しました。明日(22日)以降に各運輸局等に申請のあったものにつきましては
受付をいたしませんのでご了承ください。