国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成25年10月8日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2013年10月8日 第1233号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報                                                   
    ・本日の報道発表
      ・トピックス                                             
    ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報         
 [2]国土交通セミナー
    10月14日は「鉄道の日」です!
 [3]お知らせ                                                   
       「自動車のリコール・不具合情報」サイトの機能を制限しています   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「オートパイロットシステムに関する検討会」の中間とりまとめ
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000378.html

○海賊対処法に基づく護衛対象船舶(21.7.28~25.9.30まで)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000139.html

(会議等の開催)
○第1回「情報通信技術を活用した公共交通活性化に関する調査」検討委員会
の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho01_hh_000014.html

○第2回 建設産業戦略的広報推進協議会(仮称)の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000395.html

(会議開催結果)
○第2回「コンテナ運搬船安全対策検討委員会」の議事概要
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000068.html

(その他)
○「自動車の不具合・リコール情報」サイト機能の利用制限
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001434.html

○非一級建築士による一級建築士詐称
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000435.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「太田大臣が「復興加速化会議(第2回)」に出席」
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002994.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]国土交通セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○10月14日は「鉄道の日」です!

 明治5年(1872年)10月14日に新橋・横浜間に日本初の鉄道が開通したこと
を記念して、毎年10月14日を「鉄道の日」としています。
 この日を中心にJRや民鉄など鉄道関係者が、鉄道の発展を祝うとともに、
全国各地で様々な催事を実施することで、皆さんに鉄道への理解と感心を深め
てもらうことを目的としています。
 
 今年は平成6年に「鉄道の日」が制定されてから20周年を迎えます。毎年恒
例の「鉄道フェスティバル」は、10月12日(土)・13日(日)に日比谷公園
(東京)で開催されます。昨年は2日間で約7万人もの来場者を迎え、大変な賑
わいとなりました。
 今年のメインステージでは、第20回記念として、全国から「駅長」や「鉄道
系キャラクター」が集結する特別イベントや「テッピー」のガールフレンドを
お披露目します。他にも海上保安庁音楽隊のコンサートやゲーム大会、キャラ
クターショーなど、様々な催しが目白押しです。
 会場内でも、鉄道グッズの販売や展示、ミニSL乗車会など、小さなお子さ
んが楽しめる企画が沢山ありますので、さわやかな秋の休日にぜひ足を運んで
みて下さい。

 ■第20回「鉄道の日」
   http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000004.html 
 ■「鉄道フェスティバル」
  http://www.mlit.go.jp/common/001014084.pdf
 ■各地の主な関連行事予定
  http://www.mlit.go.jp/common/001014085.pdf

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「自動車のリコール・不具合情報」サイトの機能を制限しています
 現在、国土交通省の「自動車のリコール・不具合情報」サイトについて、
ソフトウェアの不具合により、リコール情報などの検索機能が一時的に利用
できなくなっています。本サイトの代替措置につきましては、準備が整い次第、
サイト上でご案内します。

 ■ http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001434.html

ページの先頭に戻る