_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年10月21日 第1241号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・高木副大臣就任会見要旨(10月9日)
・野上副大臣就任会見要旨(10月9日)
・人事異動(10月21日)
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
・台風第26号の被害に伴う自動車検査証の有効期間の伸長(関東運輸局)
・海上保安庁職員を募集します(海上保安庁)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月21日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成25年度 全国輸出入コンテナ貨物流動調査にご協力ください
http://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000017.html
(会議等の開催)
○平成25年度第3回(第11回)交通政策審議会交通体系分科会地域公共交通部
会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000052.html
○「太田大臣から建設業団体トップへの直接の要請」フォローアップ会合
~技能労働者への適切な賃金水準の確保等~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000398.html
(会議開催結果)
○「マラッカ・シンガポール海峡協力メカニズム」に基づく第11回航行援助施
設基金委員会、第6回協力フォーラム及び第6回プロジェクト調整委員会の開催
結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000141.html
○「第7回 都市開発に関する日印交流会議」の開催結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000263.html
(表彰)
○都市緑化功労者が決定しました
『ひろげよう 育てよう みどりの都市』全国大会において表彰が行われます
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000144.html
○平成25年自動車関係功労者大臣表彰
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000118.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「第25回住生活月間」「第25回住生活月間中央イベント・スーパーハウジン
グフェア in 富山」合同記念式典」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003022.html
○「太田国土交通大臣が伊豆大島の被災現場へ」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003021.html
○「台風第26号による被災現場に土井国土交通大臣政務官が出張」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003020.html
◆高木副大臣就任会見要旨(平成25年10月9日)
http://www.mlit.go.jp/report/interview/takagihukudaijin131009.html
◆野上副大臣就任会見要旨(平成25年10月9日)
http://www.mlit.go.jp/report/interview/nogamihukudaijin131009.html
◆国土交通省人事異動(平成24年10月21日)
http://www.mlit.go.jp/about/h25jinji.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○台風第26号の被害に伴う自動車検査証の有効期間の伸長(関東運輸局)
平成25年10月16日、台風26号による大雨で大規模な土石流被害を受けた東京
都大島町(伊豆大島)に使用の本拠の位置を有する自動車については、現在、
継続検査を受けることが困難な状況であることから、暫定的に当該自動車検査
証の有効期間の満了する日が、平成25年10月16日から平成25年10月29日までの
ものは、平成25年10月30日まで伸長することとしました。
■ http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1310/ct_p131018.pdf
○海上保安庁職員を募集します(海上保安庁)
海上保安庁では、巡視船艇、航空基地等で勤務する職員(海上保安官)を
募集します。採用されると、海上保安学校門司分校(北九州市門司区)で約
6ヵ月間、海上保安官として必要な研修を受けた後、各部署において勤務する
ことになります。募集は本日から11月8日(金)までです。受験資格等の詳細
はホームページをご覧ください。
■ http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/k20131008/k131008-2.pdf