_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年11月8日 第1254号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(11月8日公表分)
[3]お知らせ
・「日本の観光、やります!」観光地域づくりシンポジウム開催
(観光庁)
・「地図と測量のおもしろ塾」開催します!(国土地理院)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[11月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成25年度先導的都市環境形成促進事業「先進緑化技術開発助成事業」に関
する応募計画の認定結果(第二次)
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000145.html
○平成25年10月15日から10月16日までの間の暴風雨による災害復旧事業の査定
の簡素化
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000712.html
○建築確認件数等及び構造計算適合性判定を要する物件に係る確認審査日数の
状況(平成25年7~9月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000440.html
○海賊対処法に基づく護衛対象船舶(21.7.28~25.10.31まで)
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000142.html
(会議等の開催)
○交通政策審議会海事分科会船員部会第2回全国内航鋼船運航業最低賃金専門
部会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000229.html
○平成25年度 第2回「港湾施設の点検診断及び補修等対策技術に関する総合検
討会」の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000057.html
(会議開催結果)
○第9回日韓海洋環境実務者会合(局長級)の開催結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo11_hh_000022.html
○日露都市環境協議会設立総会の開催結果概要
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000265.html
○ボスポラス海峡横断鉄道開通式典出席及び第2回日・トルコ建設会議の開催
(結果概要)
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000096.html
(リコール等)
○改善対策の届出(コベルコ SK125W)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001470.html
○リコールの届出(三菱 コルト)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001469.html
○リコールの届出(三菱 RVR 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001463.html
(その他)
○国土審議会会長の選任 ~奥野信宏氏が会長に選任~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000037.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「ディレイタ・ジブチ共和国前首相による野上副大臣表敬」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003048.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(11月8日公表分)
○改正省エネ法の施行に伴うエネルギーの使用の合理化に関する法律の規定に
基づく輸送事業者に係る届出等に関する省令、旅客の輸送に係るエネルギーの
使用の合理化に関する旅客輸送事業者の判断の基準及び貨物の輸送に係るエネ
ルギーの使用の合理化に関する貨物輸送事業者の判断の基準の改正並びに改正
省エネ法第52条第2項及び66条第2項に基づく指針の制定に関するパブリックコ
メントの募集(陸運/鉄道、軌道、道路運送・航空・貨物運送・環境保全/環
境保全、自然保護)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155130111&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「日本の観光、やります!」観光地域づくりシンポジウム開催(観光庁)
観光地域づくりの推進は、地域の経済活性化の起爆剤として大きな期待が
寄せられています。観光庁では、2020年の東京オリンピック・パラリンピック
開催や、訪日外国人旅行者数2,000万人を目指して、地域はどのような準備を
進めていけばよいかなどについて、様々な分野で活躍する著名な有識者を招き、
「日本の観光」の今と未来を考えるシンポジウムを開催します。
参加費は無料です。皆さまのご参加お待ちしています。
日時:平成25年11月28日(木)13:00~15:30
会場:品川 ザ・グランドホール(品川グランドセントラルタワー3F)
(東京都港区港南2-16-4)
■ http://www.mlit.go.jp/common/001018343.pdf
○「地図と測量のおもしろ塾」開催します!(国土地理院)
国土地理院「地図と測量の科学館」では、子どもたちが「地図と測量」をよ
り身近に、より親しみをもっていただくために、「地図と測量のおもしろ塾」
を開催します。本年3回目は「地図ってどうやって作るの?」と題した講座を
行います。ご興味、ご関心のある方は、ぜひ、ご参加ください。
講座:地図と測量のおもしろ塾「地図ってどうやって作るの?」
日時:平成25年11月17日(日)午前の部 9:30~11:15
午後の部13:30~15:15
場所:国土地理院「地図と測量の科学館」
参加費:無料
■申込方法等の詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.gsi.go.jp/common/000084458.pdf